横田基地友好祭2019のグッズ(お土産)と花火情報!雨の場合はどうなる?

横田基地友好祭2019はライブパフォーマンスや本場アメリカのソウルフードを堪能できる、毎年恒例の一大イベントです。
横田基地へのアクセス方法や、駐車場、大人気グルメについてはこちらの記事(横田基地友好祭2019の食べ物はやはりアメリカン!?アクセスや駐車場についても紹介!)で紹介しましたが、このイベントで欠かせない楽しみは他にもあります。
それはお土産(グッズ)と花火です!
今回は雨の場合に開催されるのかどうかも含め、横田基地友好祭2019のグッズ(お土産)と花火について詳しくお伝えしますので、ぜひチェックしてみてください。
横田基地友好祭2019のグッズとお土産は?
横田基地日米友好祭2018❕✨✨
グッズ類もたくさん❕✨✨
第374空輸航空団 第459空輸飛行隊 UH-1N ツインヒューイのシールに在韓米空軍 第51戦闘航空団 第36戦闘飛行隊のパッチ(レッドフラッグ アラスカ)と第36戦闘飛行隊創設100周年のコップ、同航空団の第25戦闘飛行隊のパッチ、HH-60Gのパッチ pic.twitter.com/w7etGLvouu— ryo yoshimura (@wUMDPxHIKOcp71C) September 18, 2018
このイベントの目玉はアメリカンフードを味わえることですが、グッズ(お土産)を目当てに来る方も多く、普段は変えないアメリカンなアイテムは見逃せません!
そんな横田基地友好祭で人気のお土産(グッズ)ベスト3を見ていきましょう。
横田基地友好祭2019のグッズとお土産その①Tシャツ
横田基地友好祭戦利品
ボトルとTシャツ2つで1000円〜♪ pic.twitter.com/QFCbRSe0YU— yossi@7/28WF? (@yossi_310) September 16, 2018
アメリカと言ったらTシャツですねここでしか買えない珍しいTシャツがいっぱい用意されています。
生地もアメリカンサイズなので伸びやすく、着やすいのでおすすめです。
横田基地友好祭2019のグッズとお土産その②缶飲料
横田基地の友好祭で買ったモンスターエナジー!売り切れが有って全種類は買えなかったんですが、飲んだ事がないのも買えたので飲むのが楽しみです(*´ω`*)
売り切れだったドラゴンフルーツ味とマンゴー味も買いたかったな〜 pic.twitter.com/pYJKPZg3dF— 東方不敗 (@Arcueid1310) September 17, 2018
モンスターエナジーは日本でも人気のある飲み物ですが、横田基地友好祭でも人気です。
なぜかというと、ビッグなアメリカンサイズだから!
日本の缶が350mlなのに対し、アメリカ版は700l超えの特大サイズです。
缶自体がカラフルでインスタ映えしますので、人気に拍車がかかっています”
ただし、飲みすぎには注意ですよ!
横田基地友好祭2019のグッズとお土産その③オリジナルグッズ
のりもの倶楽部からただいまー!
横田基地友好祭2017の缶バッジ買えたし満足(*´ω`*)
ジャンケン大会完敗したけど(;^ω^) pic.twitter.com/Tn2RS8gEHq— さとにぃ (@satohumi1105) September 9, 2017
ここでしか買えないレアなグッズもありますので、毎年購入して集めてみるのもいいかもしれません。
缶バッジやステッカー、タオルなど、様々な種類があります。
続いては花火情報です。
横田基地友好祭2019の花火情報!雨の場合はどうなる?
2016/9/18 横田基地友好祭
2日目恒例の打ち上げ花火を狙いにお祭りへ。
米軍機&花火という光景を初めて目の当たりにしました。 pic.twitter.com/VS2JnO1SHO— 鉄弦 (@strings_d5) September 18, 2016
横田基地友好祭2019の花火の打ち上げは、9月15日(日)20:00頃からとなっています。
基地内には高い建物はあまりないので、どの場所からでも迫力あって見やすいのも人気の秘密です。
そんなみんなが楽しみにしている花火ですが、天気によって行われない事はあるのでしょうか?
ありがたいことに、よほどひどい雨でない限り雨天決行となっています!
ただし、台風の場合は中止のようです。
また、入場には身分証が必要になるので必ず事前に用意しましょう。
詳しくはこちらの記事(横田基地友好祭2019の食べ物はやはりアメリカン!?アクセスや駐車場についても紹介!)で解説しています。
最後にまとめをご覧ください。
横田基地友好祭2019のグッズ(お土産)と花火情報!雨の場合はどうなる?~まとめ~
今回は横田基地友好祭2019の花火、雨天時のスケジュール変更の有無、お土産情報をまとめてみました。
イベント会場でアメリカンフードを楽しむのはもちろん、自分や友人へのお土産にここでしか買えない、Tシャツやイベントグッズを購入してみてはいかがですか?
さらに、迫力のある花火と戦闘機のコラボレーションはここだけでしか味わえない体験だと思います!
入場は無料ですが、身分証明書の持ち込みを忘れない事と、危険物は持ち込まないでくださいね。
アメリカ人スタッフとの英語でのコミュニケーションも楽しみの一つですので、シルバーウィークの予定がまだの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
※横田基地へのアクセス方法や、駐車場、大人気グルメについてはこちら(横田基地友好祭2019の食べ物はやはりアメリカン!?アクセスや駐車場についても紹介!)
イベント情報はこちらもどうぞ↓↓
小松基地航空祭2019のアクセスと穴場は?駐車場(駐輪場)や交通規制についても紹介!
ラグビーワールドカップ2019の日程と放送(中継)は?今年の秋はラグビーで桜咲く!
ハロウィン2019!渋谷と川崎の違いは?パレードのルートについても紹介!
西条祭り2019の日程は?川入りや運行ルート、駐車場、交通規制についても紹介!
動物愛護週間のイベント2019!東京と全国の両方を紹介!起源はなんとGHQ!?
運動会のスローガン(幼稚園保育園)の作り方と例文は?2019年最新版!今年しか使えないものも!
運動会の曲(幼稚園保育園)2019年版!かけっこ、ダンス、入場のそれぞれを定番もあわせて紹介!
当サイトではイベントネタを含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。
ぜひ目次をご覧ください↓↓