河津桜まつり!2021年の見頃の時期は?ライトアップやアクセス、駐車場、屋台についても紹介!

日本で一番早いお花見と言えば静岡県伊豆の「河津桜まつり」ですよね。
2月にもかかわらず、一足先に春を感じさせてくれます。
2021年の今年はいつ頃行くのがいいのでしょうか?
ライトアップや駐車場があるのかも気になりますよね。
そこで今回は「河津桜まつり2021」の見頃の時期や駐車場、ライトアップなどのお役立ち情報を詳しく紹介します。
※「河津桜まつり」自体はコロナの影響により2021年は中止となります。
ライトアップなどはありませんが、密にならない程度に桜並木を楽しみましょう。
もくじ
河津桜まつり(伊豆)!2021年の見頃の時期と開花状況は?
昨年の河津桜は2月15日の時点ですでに見頃のところが多かったです!
ただ、見頃の時期になるのは例年2月下旬~3月上旬なので、2021年も無難にそれぐらいの時期に行くのがいいでしょう!
ただ、河津桜は葉が出ていても十分に楽しめるので、多少時期がずれても大丈夫です!
さらに、ご存知の方も多いと思いますが、河津桜は花が咲いている期間も長く、満開の時期が二週間も続きます。
葉が出てきてからも合わせると、1か月ぐらいは咲いていることになりますね。
期間に余裕をもってお花見ができるのも、河津桜まつりのメリットですね!
<河津桜まつり2021の日程>
開催期間:2021年2月10日(月)~3月10日(火)
*開花や見頃が遅れた場合には延長の可能性もあり
※「河津桜まつり」自体はコロナの影響により2021年は中止となります。
ライトアップなどはありませんが、密にならない程度に桜並木を楽しみましょう。
次に河津桜まつり2021の駐車場とアクセスについて見ていきましょう。
河津桜まつり2021(伊豆)!アクセスと駐車場情報は?
まずはアクセス方法です。
電車と車の両方を紹介しますが、河津桜まつり2021の中止により、駐車場の数も縮小され大変混雑するので、電車で行くほうが無難です。
河津駅まで行けば、そこからは徒歩2分なので、その意味でも電車がおすすめですね!
ただ、渋滞を回避する方法として、伊豆高原駅の大型駐車場に車を止め、パーク&トレインで河津駅まで行くのもアリですよ!
駐車料金は一日500円とリーズナブルで、伊豆高原駅からの往復切符も割引価格(大人1350円)で購入できます。
一つの手段として覚えておくと便利かもしれません。
アクセス情報
電車
東京駅から特急「踊り子」号で「河津駅」下車(約2時間半)
■新幹線の場合
•東京~熱海(約50分)
•新大阪~熱海………(約3時間)
熱海駅からは伊豆急行で「河津駅」下車(約1時間20分)
車
<東京からの場合>
東名高速道路~厚木IC~小田原厚木道路~小田原IC~熱海~ビーチライン~河津
※約2時間45分
または、
東名高速道路~沼津IC~国道135号線修善寺道路から河津
※約2時間50分
<大阪からの場合>
名神高速道路~東名高速道路~沼津IC~国道135号線修善寺道路から河津
※約6時間
※より詳しいアクセス情報は河津町観光協会公式サイトでも確認できます
■開催地:賀茂郡河津町
■河津駅
駐車場情報
<時間>
8時30分~21時まで
<料金>
※日中の料金は2021年版ですが、夜間の料金については昨年のものです。発表があり次第更新します。
また、2021年は河津桜まつり中止に伴い、有料駐車場も100台程度に縮小されます
普通車 | 日中(8:30~17:00)→1000 円 | 夜間(18:00~21:00)→200 円 |
大型車 | 日中(8:30~17:00)→5000 円 | 夜間(18:00~21:00)→1000 円 |
普通車の料金はコロナの影響で値上がりはしたものの、リーズナブルですね!
町内に宿泊する場合には、夜間は駐車場無料*なので、泊まりで行くのもアリだと思いますよ!
*2021年はコロナの影響で有料の駐車場しかないと、公式サイトに記載があるので、無料開放はないものと思われます。
河津桜を見るのに日帰りで行くのもアリですが、混雑や渋滞もありますし、バタバタして出かけるのも大変ですよね。
確実にゆったりと河津桜を楽しみたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
今年はコロナの影響で割引になっているところも多いので、普段は手が出ないと考えがちなホテルや旅館も手ごろに楽しめます♪
そして、そんな旅館、ホテルを予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で国内最大手のJTBが一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、5000軒もの旅館、ホテルが登録されているので、お気に入りの場所がきっと見つかります(「河津桜」と検索してみてください!)↓↓
次に河津桜まつり2021のライトアップについて見ていきましょう。
河津桜まつり2021(伊豆)!ライトアップの場所と時間は?
※「河津桜まつり」自体はコロナの影響により2021年は中止となります。
残念ながらライトアップはありませんが、密にならない程度に桜並木を楽しみましょう。
インスタ映えするライトアップ!
特に桜のライトアップは、日本人の和ごころが目覚める感じがして素敵ですよね!
ぜひマナーを守って記念撮影してみてください!
河津桜まつり2020のライトアップの期間:2月10日(月)~3月10日(火)
時間 | 場所 |
---|---|
18~21時 | 河津駅前の館橋から下流300mの範囲 名木(上条、車、音蔵豊泉の桜、かじや、今井浜の6か所) |
18~21時半 | 峰温泉豊泉橋~踊り子温泉会館裏 |
18時~22時 | 河津七滝ループ橋下 |
次に河津桜まつり2021の屋台と出店情報です。
河津桜まつり2021(伊豆)!屋台や出店にはどんなものが?
※2021年はコロナの影響で、屋台の営業自粛要請が出ているので、出店はほとんどありません。
河津桜まつりでは約150店もの屋台、出店があるのも特徴です。
お花見と言っても2月なので、甘酒や、みそ田楽など、温かいものが欲しくなりますよね。
屋台、出店は河津駅周辺をはじめ、河津観光会館近くの桜並木の通りにも出るので、歩いて桜を見ながらグルメも楽しめますよ!
電車で行く方は、駅の近くで食べ物を調達するのもいいですね!
次に河津桜まつり2021の混雑状況を見ていきます。
河津桜まつり2021(伊豆)!混雑状況は?
2021年は河津桜まつり自体は中止ではあるものの、見頃となる2月下旬からは大型のバスも増えて混雑します。
車なら河津町に行くまでに大渋滞です。
河津駅も渋谷駅のように人でごった返します。
ただ、並木道を歩き進めるにつれて、引き返す方もいるので、だんだんと人が減っていきます。
少しずつ空いてくるので、ゆっくりと楽しむのがおすすめです!
川に下りる階段や公園などで座ることもできますよ!
空いてきたところでのんびりと楽しみましょう!
次に知っていると河津桜まつりがより楽しくなる、河津桜の豆知識を紹介します。
河津桜の由来とは?
そもそも河津桜はどのようにしてできたものなのでしょうか?
由来
実は発見されたのは昭和30年と意外と最近なんです!
河津桜は伊豆に多いオオシマザクラ(大島桜)と1月~3月に開花するヒカンザクラ(緋寒桜)の自然交配によってできたものだと言われています。
人工的に作られたものではないのですね!
ちなみに今でも原木と言われる木が残っているんですよ!
魅力
河津桜の一番の魅力は何と言っても早く咲くこと!
そして長い期間咲いていてくれて、それがきれいな川沿いの並木道にあることですよね!
さらに、ソメイヨシノとはまた違った鮮やかなピンク色も、河津桜ならではの魅力です。
私たちがよく知る桜色とは違う、自然の色。
それが長すぎるほどの並木道に咲いているのですから、全国からたくさんの方が集まるのは当然ですよね!
河津桜は自然にできたもの。
これを知っているだけでも、また違った見方ができて、楽しめると思いますよ!
それでは最後にまとめと関連情報をご覧ください。
河津桜まつり!2021年の見頃の時期と開花状況は?駐車場やアクセス、ライトアップ、屋台についても紹介!~まとめ~
全国で一番早く桜が楽しめる静岡県伊豆の河津桜まつり2021。
普段であれば、見頃の時期には毎年150万人もの方が訪れる一大イベントですが、2021年の今年は河津桜まつり自体は中止です。
ただ、見頃の時期に桜を見に行くこと自体はできますし、感染対策を徹底していきましょう。
また、春になったら別の場所でまたお花見できますし、そのころにはコロナに影響も少し落ち着いているかもしれません。
そのため、2度おいしい、お得な気分を味わえますね!
並木道なので、他の場所とは違った風景が楽しめるのも魅力です!
2021年の今年は、ぜひ河津桜に癒されてみてください。
2月のイベント、トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
バレンタインのレシピ2021!簡単でかぶらないアイデア5選!ポイントは二色使いやカラフル!
バレンタインデート2021!千葉のおすすめデートプランは?当日に悩むコーデもあわせて紹介!
恵方巻きの願い事が叶う食べ方(2021年版)!人に言う方がいいのか、どんな言葉で願うと叶いやすいのかまで詳しく紹介!
節分の鬼の役!保育園(幼稚園)では誰がやる?衣装やセリフ、登場の仕方は?2021年最新版!
秋刀魚(さんま)の旬!2020年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー25年後のネタバレ!あらすじを大公開!まさかの展開に驚きです!
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
当サイトでは季節のイベントを含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。
ぜひ目次をご覧ください↓↓