日本シリーズ2022の時間と放送(中継)日程は?2年連続下剋上優勝同士の頂上決戦!日本一へ向けた超ハイレベルな激戦が今始まる!

出典:http://npb.jp/nippons/2022/
※情報は随時更新!
2022年のプロ野球もいよいよ大詰め!
両リーグともに、2年連続最下位からの2年連続優勝!日本シリーズに進出!というとんでもない事態となりました!
はたして勝つのはセリーグ王者ヤクルトか、昨年の雪辱に燃えるオリックスか?
今年の日本シリーズは、まさに見どころ満載!
2年連続優勝同士の頂上決戦は、昨年同様にハイレベルな戦いになることは間違いありません!
はたして日本一を勝ち取るのは!?
そんな熱戦を見逃さないよう、「日本シリーズの詳しい日程とテレビ放送の時間」について見ていきましょう。
※主にテレビ、ネット観戦する方向けに書いています。
もくじ
日本シリーズ2022の日程・開始時間は?
【#スワローズ 日本シリーズ進出決定㊗️】
セ・リーグのCSファイナルは #ヤクルト が阪神に6-3で勝利。2年連続の日本シリーズ進出を決めました⚾️#高津臣吾 監督は5度宙を舞いました❗️
photo by Yasushi Kobayashi#swallows pic.twitter.com/3ZbKQpMRrl
— Full-Count フルカウント (@Fullcountc2) October 14, 2022
以下が「日本シリーズ2022の日程、試合開始時間と開催地」になります。
試合開始時間 | 球場 | |
---|---|---|
第1戦 ヤクルト VS オリックス | 10月22日(土)18時半~ | 明治神宮球場 |
第2戦 ヤクルト VS オリックス | 10月23日(日)18時~ | 明治神宮球場 |
第3戦 ヤクルト VS オリックス | 10月25日(火)18時半~ | 京セラドーム大阪 |
第4戦 ヤクルト VS オリックス | 10月26日(水)18時半~ | 京セラドーム大阪 |
第5戦 ヤクルト VS オリックス | 10月27日(木)18時半~ | 京セラドーム大阪 |
第6戦 ヤクルト VS オリックス | 10月29日(土)18時半~ | 明治神宮球場 |
第7戦 ヤクルト VS オリックス | 10月30日(日)18時半~ | 明治神宮球場 |
なお、10月24日、28日は移動日となります。
2022年の日本シリーズは「セリーグ出場チームの本拠地で4戦」行われますから、ヤクルトにとってこれは大チャンス!
特にここ数年は、様々な事情でセリーグ勢はホームで戦う回数が少なかったですからね。
さらに、昨年は、お互いに本拠地が使えない緊急事態に発展しましたが、2022年は超満員の応援をバックに戦う姿が見たいですね♪
2022年は通常通り、ホーム球場で戦えれば、ヤクルトは最初と最後の大事な2戦をホームで戦えます。
今までとは違い、「ソフトバンク一強」「パリーグ勢有利」ではありませんから、今年の日本シリーズはセリーグ勢のヤクルトに有利な状況と言えるでしょう。
特に「日本シリーズのような短期決戦」でのホームアドバンテージは、かなり大きいですから、オリックスはアウェイで行われる「最初の2試合で1勝」、そして、ホームで行われる3試合のうちに「2勝」はしておかないと、厳しい展開になりそうです。
※自分でも驚いたのですが、昨年は本当に上記の通りの結果となり、ヤクルトが”日本一”に王手をかけました!
しかも、2022年シーズンはただでさえ投手戦の接戦、終盤での逆転劇が多いですから、そのような状況でのホームアドバンテージは計り知れません!
1点を争うゲームでチームを後押ししてくれるのは、間違いなくファンの力になるでしょう。
ただ、オリックスも逆転優勝を決めて勢いに乗っており、何と言っても昨年の雪辱に燃えていますから、今年の日本シリーズにかける思い、勢いはヤクルト以上に強いと言えます。
そう考えると、アウェイの逆境を跳ね返し、オリックスが日本一となる可能性も十分にありえますね!
いろいろな意味で2022年の日本シリーズは、本当に面白いものになりそうです♪
次に、肝心の「日本シリーズのテレビ放送の日程と時間」について見ていきましょう。
日本シリーズ2022の放送(中継)日程と時間は?地上波、ネット、BS、CSのすべてを紹介!
全員で応援し、全員で勝ち取った優勝!
GOクライマックス!#全員で応援#全員で優勝#全員で連覇#全員でWおう#Bs2022 #プロ野球 #NPB #ORIX pic.twitter.com/MIUHSpaFyH— オリックス・バファローズ (@Orix_Buffaloes) October 2, 2022
以下、「日本シリーズ2022のテレビ、ネット放送(中継)」の日程です。
※情報は随時更新!
テレビ局 | |
---|---|
第1戦 | テレビ:フジテレビ系列、フジテレビONE(有料CS) ネット:TVer、フジテレビONEsmart |
日程 | 解説者 |
10月22日(土) 18時半~試合終了まで | 工藤公康・谷繁元信・五十嵐亮太(フジテレビ) |
テレビ局 | |
---|---|
第2戦 | テレビ:テレビ朝日系列、NHK-BS1、テレ朝チャンネル2(有料CS) ネット:AbemaTV、TVer |
日程 | 解説者 |
10月23日(日) 18時~試合終了まで | 古田敦也・前田智徳・松坂大輔(テレ朝) |
テレビ局 | |
---|---|
第3戦 | テレビ:フジテレビ系列、NHK-BS1、フジテレビONE(有料CS) ネット:TVer、フジテレビONEsmart |
日程 | 解説者 |
10月25日(火) 18時半~試合終了まで | 古田敦也、星野伸之、福留孝介(フジテレビ) |
テレビ局 | |
---|---|
第4戦 | テレビ:TBS系列 ネット:TVer、Paravi |
日程 | 解説者 |
10月26日(水) 18時15分~試合終了まで | 槙原寛己、新井貴浩 |
テレビ局 | |
---|---|
第5戦 | テレビ:フジテレビ系列、NHK-BS1、フジテレビONE(有料CS) ネット:TVer、フジテレビONEsmart |
日程 | 解説者 |
10月27日(木) 18時半~試合終了まで | 井口資仁、糸井嘉男、井端弘和(フジテレビ) |
テレビ局 | |
---|---|
第6戦 | テレビ:フジテレビ系列、NHK-BS1、フジテレビONE(有料CS) ネット:TVer、フジテレビONEsmart |
日程 | 解説者 |
10月29日(土) 18時半~試合終了まで | 黒田博樹、井口資仁、坂口智隆(フジテレビ) |
テレビ局 | |
---|---|
第7戦 | テレビ:フジテレビ系列、フジテレビONE(有料CS) ネット:TVer、フジテレビONEsmart |
日程 | 解説者 |
10月30日(日) 18時半~試合終了まで | 古田敦也、千賀滉大(フジテレビ) |
2022年の日本シリーズは、全試合地上波での放送が決定!
しかも、試合終了まで完全生中継で放送してくれます。
今年はヤクルトが日本シリーズに進出したので、”フジテレビ系列での放送”が多くなっていますね!
唯一心配だった第3戦もTBSに決まり、これで今年はローカル放送のみの試合はなくなりました!
しかも、2022年は初の試みとして、「TVer」で日本シリーズが全試合無料配信されます!
これでネット環境さえあれば、いつでもどこでも見られるのは、ありがたい限りですね♪
また、今年は「全国ネットのNHK-BS1」での放送も多くなっています!
しかも昨年は、試合終了延長して放送してくれる神対応だったので、2022年もNHKさんにも期待したいですね♪
NHKさん・BSなら、どの地域に住んでいてもテレビで見られますし、ぜひBSでの完全生中継もお願いしたいところです。
また、2022年の日本シリーズは、すべて「第2戦は18時・それ以外は18時半プレーボール」のナイターなので、時間的に見やすいのもうれしいところです♪
もちろん、「TVer」「AbemaTV」など、ネットでも生配信されるので、お仕事帰りにも見れちゃいます☆
解説者なども随時更新しますので、ぜひお好きな環境で、日本シリーズを楽しんでみてください!
なお、DAZNやパ・リーグTVは、日本シリーズの放映権を持っていないため、放送はありません。
普段DAZN、パ・リーグTVで野球中継を楽しんでいる方は注意しましょう。
次に、「過去10年の日本シリーズの結果」を振り返っていきたいと思います。
※「両チームの戦力分析」もぜひご覧ください♪
日本シリーズの過去10年分の結果一覧
こんばんは。#スワローズ 優勝記念雑誌、サンケイスポーツ特別版「ヤクルト連覇」を、11日(火)に発売します。高津臣吾監督と選手たちのリーグV2への戦い、村上宗隆の三冠王&56号への歩みを完全プレーバック。A4判オールカラー132ページ、定価2,000円です。 pic.twitter.com/8yi6jIskUb
— サンスポ×スワローズ (@sanspo_swallows) October 9, 2022
以下の表が、「過去10年分の日本シリーズの結果とMVP」です。
年 | 日本一 | 監督 | 戦績 | 対戦相手 | MVP |
---|---|---|---|---|---|
2021 | ヤクルト | 高津臣吾 | 4勝2敗 | オリックス | 中村悠平 |
2020 | ソフトバンク | 工藤公康 | 4勝0敗 | 巨人 | 栗原陵矢 |
2019 | ソフトバンク | 工藤公康 | 4勝0敗 | 巨人 | グラシアル |
2018 | ソフトバンク | 工藤公康 | 4勝1敗1分 | 広島 | 甲斐拓也 |
2017 | ソフトバンク | 工藤公康 | 4勝2敗 | DeNA | サファテ |
2016 | 日本ハム | 栗山英樹 | 4勝2敗 | 広島 | レアード |
2015 | ソフトバンク | 工藤公康 | 4勝1敗 | ヤクルト | 李大浩 |
2014 | ソフトバンク | 秋山幸二 | 4勝1敗 | 阪神 | 内川 |
2013 | 楽天 | 星野仙一 | 4勝3敗 | 巨人 | 美馬 |
2012 | 巨人 | 原辰徳 | 4勝2敗 | 日本ハム | 内海 |
2011 | ソフトバンク | 秋山幸二 | 4勝3敗 | 中日 | 小久保 |
こうやって見てみると、日本シリーズはここ10年でパリーグの球団が負けたのは、「なんと2回だけ」です!
後の8回は、パリーグの球団が「日本一」に輝いています。
そんなパリーグ勢に唯一の負けをつけたのは、2年連続優勝を果たした「ヤクルト」と「巨人」です!
しかし、巨人は2022年はCS進出が叶いませんでした。
セリーグ優勝を決めたヤクルトは、(戦力は後述しますが、)投打ともに圧倒的に強く、高津監督の采配もかなり的確なので、日本一の可能性は十分にあるでしょう♪
また、「過去8年のうち、6回も日本一」になっていて、「絶対王者」と言われたソフトバンクでしたが、昨年はその神話も崩壊!
2022年はどこが日本一になってもおかしくないのも、見どころですね♪
さらに個人的に気になるのは、過去7年のMVPのうち、「4人が外国人選手」であることです。
「日本」シリーズという名前なのになんか悲しいですよね。
昨年の日本シリーズは、「中村悠平選手の見事なリードと巧打!」が光りましたが、2022年も「日本人選手のMVP獲得」に期待しましょう!
次に、「ヤクルトとオリックスの戦力、チーム状況」について、詳しく紹介します。
日本シリーズ2022!ヤクルト・オリックスの戦力を徹底分析!
3-2!#日本シリーズ 進出だぁぁぁぁぁ!#bs2022 #NPB #オリックス #バファローズ #バファローズポンタ #CSファイナル #全員で勝つ #全員で頂点へ #おりほー pic.twitter.com/l6ffp6mdk3
— バファローズ☆ポンタ@バファローズ2連覇記念CP実施中! (@bs_ponta) October 15, 2022
2022年の日本シリーズは、ともに2年連続優勝を果たした、ヤクルト VS オリックス!
ヤクルト
ヤクルトの注目は、「三冠王」の村上だけではありません!
長年「打高投低」と言われたヤクルトでしたが、高津監督が見事に投手陣を再建!
エース小川、先発ローテの柱に成長した高橋奎二に加え、何と言ってもブルペン陣の層が厚く、的確な采配も光ります☆
勝利の方程式「8回の清水・9回のマグガフ」が盤石なのはもちろん、9勝した木沢や田口など、中盤を任せられる投手もそろっており、投手力は完璧としかいいようがありません!
しかし、これはオリックスにも言えることなので、2022年の日本シリーズは、「緊迫した投手戦」になりそうですが、ヤクルトが誇る日本最強の打撃陣は、やはりオリックスにとって最大の脅威です!
「三冠王男・4番村上(村神様!!)」「トリプルスリー男の山田哲人」、その後に控えるオスナ・サンタナ、「リードオフマン塩見」など、まるで侍ジャパン級の打線と言っても過言ではありません!!
こうやって見てみると、ヤクルトが負ける要素が見当たりませんが、それはオリックスにも言えることです!
オリックス
オリックスの投手陣では、やはり「2年連続投手4冠に輝き、東京五輪でも活躍した日本のエース・山本由伸」の存在があまりにも大き過ぎます!
いくら強力ヤクルト打線と言えど、山本由伸から大量得点を奪うのは難しいでしょう。
※第一戦は緊急降板となり、予想外の展開になりましたね!
さらに、昨季大ブレイクした宮城大弥投手や、ブルペン陣では山崎颯、阿部、比嘉、ワゲスパック、メジャー帰りの精神的支柱・平野佳寿など、速球派の小刻みな継投ができる投手がそろいます!
また、オリックスの「守備力の高さ」は、投手力だけではありません!
打撃面でも覚醒した「中嶋チルドレン」の杉本裕太郎、「坂本2世」の呼び声高い紅林弘太郎をはじめ・外野手ながらサードを守る宗佑磨、チームの大黒柱・吉田正尚など、守備に定評のある選手で固めまっており、もし打たれても、今度はファインプレーでヒットを阻みます!
※サードの宗の好プレーはさっそく目立っていますね!
もちろん、オリックスは、打線も超強力!
「最強打者・吉田正尚」はもちろん、「昨季大ブレイクしたラオウ・杉本裕太郎」、「1、2番コンビの福田周平・宗佑磨」など、若手とベテランが融合したスキのない打線で、ヤクルト打線に匹敵すると言っても、過言ではないかもしれません!
また、このタイミングで大黒柱の吉田正尚が好調なのは、精神面でも非常に大きいですね♪
様々な面でチームに好影響を与えるのは、間違いありません!
このように、2022年の日本シリーズは、「下克上同士の対戦」にもかからわず、投打ともに最強を誇る両リーグ覇者の、まさに「頂上決戦」!!
こんな日本シリーズが今までにあったでしょうか?
史上最高に面白い対戦になりそうで、今からワクワクが止まりませんね!
それでは最後に、「両チームが持つ、絶対に勝たなければいけない理由」を振り返りつつ、この記事をまとめたいと思います。
日本シリーズ2022の時間と放送(中継)日程は?~まとめ~
2022年の日本シリーズは、どこが進出してもおかしくない、近年まれに見る大混戦!
リーグ優勝したのは、「2年連続最下位からの2年連続優勝」という、とんでもない快挙を成し遂げたヤクルトとオリックス、どちらも一度火が付けば、止められない強さを誇っています。
そして、パリーグ覇者のオリックスからすれば、「日本一奪還」がかかっていますし、セリーグ覇者のヤクルトとしては、その王座を守り抜くという使命があります!
2年連続でセリーグの球団が日本一になれば、実に10年以上ぶりの快挙!
2022年はその実現に近い大チャンスと言っていいでしょう!
そんな強い思いを胸に戦う両リーグのチームですが、勝つのははたしてどちらか?
そして例年とは全く違う、面白さ満載の「2022年の日本シリーズ」にはどのような劇的なドラマが待っているのでしょうか?
今から本当に楽しみですね♪
プロ野球、スポーツについてはこちらもどうぞ↓↓
日本シリーズで引き分けの場合の2022年のルール・第8戦以降の特別規定は?今年はコロナの影響で超特別ルールに!
クライマックスシリーズ2022の日程と放送(中継)時間は?~セリーグ編~
クライマックスシリーズ2022の日程と放送(中継)時間は?~パリーグ編~
ドラフトの球団別評価まとめ(2022年版)!驚き!波乱!の連続となった今年の指名権争いで成功したのはどの球団!?
長野が広島に移籍!なぜ巨人はプロテクトしなかったのか?その理由に迫ります!
菊池雄星の英語の上達法、勉強法とは?入団会見で見せた流暢な英語の秘密に迫る!
大坂なおみの両親(父親母親)の画像(写真)!出身や馴れ初め、教育方針には驚きの事実が!
大坂なおみの両親(父親母親)は離婚しているって本当?果たして真実は!?
ラグビーのプロ化!どこのチームが参加する?本拠地から徹底予想!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
秋刀魚(さんま)の旬!2022年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
リカの映画の原作(リターン)をネタバレ!小説の続編で最後にあらわれたのは・・・!?転んでもただでは起きない衝撃のラスト!
リカ(リバース)をネタバレ!原作第3弾!リカの正体と誕生の秘密が明らかに!実は少女時代から○○○だった!!
当サイトではスポーツネタを含め、明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しています!
ぜひ目次をご覧ください↓↓