ハウステンボスバラ祭り!2023年の開花状況と見頃は?見どころや混雑状況、アクセスについても紹介!アジア最大級のバラの楽園はまさに天国!

出典:https://www.huistenbosch.co.jp/event/earlysummer/rose/
アジア最大級の規模を誇る「ハウステンボスバラ祭り」。
ただでさえ豪華なお祭りですが、その内容は年々さらにグレードアップ!
さらに、昨年は「ハウステンボス開業30周年!」となる記念の年で、バラ祭りもニュースポットが誕生しました☆
今年もそれが引き継がれる可能性があるので、いつも以上に見逃せません!
そして、そんな「アジアNo.1のバラの楽園」に行くなら、やはり一番の見頃に行きたいですよね♪
そこで今回は、「ハウステンボスバラ祭り2023」の開花状況と見頃、見どころ、混雑状況などについて詳しく紹介しますので、ぜひ事前にチェックしてみてくださいね。
※本記事にはプロモーションが含まれています
もくじ
ハウステンボスバラ祭り!2023年の開花状況と見頃は?
ハウステンボスバラ祭り🌹
ちょい前はあまり咲いてなかったけど今日はけっこう咲いてました😊#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #photography #キリトリセカイ #バラ #ハウステンボス pic.twitter.com/0WANVnEuYw
— ᴏᴋᴏɢᴇ📸💐 (@okoge_0701) May 12, 2019
- 2023年5月7日現在の開花状況:咲き始め!
まず、ハウステンボスでは、「春バラ祭りの期間」に合わせて、きれいなバラが見られるように管理されています。
そのため、「思っていたのと違った!」ということにはなりにくいですが、それでもやはり見頃はあります。
昨年は、例年よりかなり早く「5月上旬」に見頃を迎えました!
ちなみにおととしは、暖かい日が続いたため、例年より2週間早い、「5月上旬に見頃」に!
しかし!それより前の「ハウステンボスのバラの開花状況」をさかのぼって見ると、
- 3年前:5月8日の時点で3分咲き、16日に見頃
- 4年前:5月4日に開花、10日に7分咲き、20日に満開
- 5年前:5月7日に開花、24日に見頃
でしたから、ここ2年は例外として、2023年はこの3年間のデータを目安にするといいでしょう!
「ハウステンボスバラ祭り」は、5月7日~5月29日までの開催ですが、例年のことを考えると、「5月中旬」までが一番いい状態でバラを楽しめそうです!
ちなみにバラは暑い日が続くと、枯れてしまう可能性もあります。
九州は暑くなるのが早いですし、梅雨入りも早いので、その意味でも「遅くとも5月下旬に入る前」には行かれるのがおすすめですよ!
次に、ハウステンボスバラ祭り2023の見どころについて見ていきます。
ハウステンボスバラ祭り!2022年の見どころは?
ハウステンボス バラ祭り(続き)
バラの花は華やかでいいですね。
(もっとうまく撮りたいけど。(^_^;))#佐世保 #佐世保市 #ハウステンボス #バラ #薔薇 #バラ祭り #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/9hBpBP6ySc— atsu (@aim_atsu) June 1, 2018
まず、「ハウステンボスバラ祭り」のすごいところは、何と言っても”種類と本数”です!
その数は2000品種・100万本にも上ります!!
こんなにいろいろな種類のバラが一斉に咲き誇る場所は、他にはでしょう。
ちなみに、ハウステンボスのバラは日本一どころか、「アジア最大級」と言われています!
アジアNo.1だとしたら、私たちは本当にすごいものを見ていることになりますね!
さらに、圧巻なのが、おすすめ「5大スポット」です!
※毎年多少の変更はあるものの、例年以下の5つが基本となっています
①グランドローズガーデン
バラの世界的権威に「奇跡の場所」と言わしめた、バラ祭りのメインスポット!
「12」もの庭で構成されたガーデンは、まさに美しいバラの楽園です!
■注目スポット:バラの広場 ROSARIUM
昨年からバラが咲き誇るお庭の上にブランコに乗れたり、ティーやワインを楽しむことができます♪
今までになかったインスタ映え抜群のNewスポット!
②バラの運河
ハウステンボスには運河がありますが、なんと「船に乗って運河を移動しながら、美しいバラとその匂いを楽しむこと」ができます。
バラはもちろん、ハウステンボスはオランダの風景を再現していますから、まるでヨーロッパに行ったような気分を味わうことができますよ♪
もちろん、お子様も大喜びですね!
③バラの宮殿
バラの宮殿は、まさに「幻想的」という言葉が似合う、非日常的な世界です。
特に、至高の贅沢空間を彩る「ホワイトローズ」は必見です!
④薔薇のホテル
ハウステンボス内の「ホテルヨーロッパ」が「薔薇のホテル」大変身!
バラの香りに囲まれたティーサロンで飲む紅茶は最高の贅沢です!
⑤花の広場(アムステルダム広場)
おはようございます*˙︶˙*)ノ”
🌹バラ祭 ハウステンボス🎡アムステルダム広場 #ハウステンボス花さんぽ 5/11 pic.twitter.com/6vWWKKVpZu
— よっしぃ * Yoshi * (@yoshiing1957) May 16, 2019
ハウステンボスの中心部にある「アムステルダム広場」。
ここではバラだけでなく、ミュージシャンによる生演奏や、シェフ監修の本格的な料理を楽しむことができます。
まるで貴族になったような気分になれますよ♪
さらにここまで紹介したエリアでは、夜には「ライトアップ」される場所もあり、昼間とはまた違った「幻想的な風景」が味わえます。
もちろんインスタ映えも抜群です!
今朝の地元紙 ハウステンボス「バラ祭」
ライトアップで幻想的な「ナイトローズ」 pic.twitter.com/UEKZdu0Jlq— aya3flower♪ (@88hanaya3) May 20, 2016
次に、ハウステンボスバラ祭りの混雑状況とアクセス、駐車場について見ていきます。
ハウステンボスバラ祭り!2023年の混雑状況とアクセス、駐車場は?
- 混雑状況
- アクセス
- 駐車場情報
混雑状況
◇させぼフォトコンの一次審査通過作品です◇【ジュニア部門/させぼの美しい】「ハウステンボスのバラ祭り」
Mitsukiさんの作品(ハウステンボス 2014.05.18撮影)◇バラ祭りに行った時の撮った写真です。 pic.twitter.com/2sV5dXopBT— 佐世保市 観光物産振興局 (@sasebokanko) August 24, 2014
ハウステンボスバラ祭りの期間は、さすがに混雑します。
ただ、バラ祭りは”ゴールデンウイークが終わってからの開催”ですし、ハウステンボスは”非常に広い”ので、ディズニーランドのような混雑にはなりません!
また、平日ならさらに余裕を持って楽しめますよ♪
次に、何気に難しくて時間もかかりがちな「ハウステンボス」へのアクセス情報について、紹介します。
「ハウステンボスバラ祭り」に日帰りで、空いている日に行くのもアリですが、特に遠方から行かれる方は、混雑やアクセスの難しさもありますし、慣れない場所でバタバタするのも大変ですよね。
確実にゆったりと「ハウステンボス」のバラを楽しみたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
ハウステンボスは「宿泊者向けのサービス」も多いですから、コロナ対策が徹底されてきた今だからこそ、ホテルで目いっぱい楽しみましょう♪
そして、そんな「ハウステンボス」のホテルを予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で「国内最大手のJTB」が一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、様々なプランが登録されているので、お気に入りのお部屋がきっと見つかります(「ハウステンボス」と検索してみてください!)↓↓
アクセス
まず、ハウステンボスバラ祭りの基本情報です。
- 開催日程:2023年5月8日(月)~5月28日(日)
- 時間:例年9時~21時(入場は20時まで)
※バラ祭りの期間中の土曜日は、例年22時まで営業!
ハウステンボスに行く際に注意したいのが、ハウステンボスと長崎市内は、「長崎空港を挟んで反対側にあること」です。
市内からハウステンボスに移動するとなると、それだけで「1時間半も」かかってしまいます。
そのため、飛行機で行かれる方は、市内に向かわずに、直接ハウステンボスに向かいましょう!
- 長崎空港から行く場合
①バス→西肥バス(佐世保行き)で行けます。
所用時間は約1時間で片道1250円です。
バスは飛行機の時間に合わせて運行しているので、待ち時間が少なくて済みます。
②船→安田産業汽船
所用時間は約50分で、
大人:片道2000円、往復3500円
子供:片道1000円、往復1750円
- 長崎駅から行く場合
高速バスで約1時間20分で着きます。
片道1400円(時期によって変更あり)
- JR博多駅から行く場合
特急ハウステンボス号で約1時間50分。
※料金は日程、席の種類によって変わります。
- 福岡から車で行く場合
所用時間:約1時間55分
太宰府IC(九州自動車道)~鳥栖JCT(長崎自動車道)~武雄JCT(西九州自動車道)~佐世保大塔IC~(国道205号)~ハウステンボス
■ハウステンボス
駐車場
駐車場はたくさんありますので、停められないということはないと思います。
日帰りの方は第一駐車場から案内され、料金は普通車で800円。
直営ホテルに宿泊される方は、宿泊中は無料で宿泊者専用駐車場に停められます。
料金
一番一般的な1DAYパスポートは、
- 大人7000円
- 中人6000円
- 小人4600円
- 未就学児3500円
- おもいやり5000円
となっています。
それ以外にアフター5の割引チケットや、早く買うと安くなる制度もありますので、詳しくはハウステンボスのホームページで確認してみてください。
※このようにアクセスするのも大変なので、遠方から行かれる方は、宿泊して、ゆったりと楽しまれるのがおすすめですよ♪
それでは最後に、春に楽しめるお花スポット・イベント情報をご覧ください。
ハウステンボスバラ祭り!2023年の開花状況と見頃は?見どころや混雑状況、アクセスについても紹介!~まとめ~
今回は、「ハウステンボスバラ祭り」の2023年の開花状況と見頃、見どころなどについて紹介しましたが、セレブを通り越して「貴族」になった気分が味わえそうな豪華すぎる内容でしたね。
こんな場所は世界中探してもそうはありません!
少しアクセスするのが大変な部分はありますが、「バラ祭りの時期に来てよかった」と思えること間違いなしです!
ぜひ2023年の今年は、ハウステンボスバラ祭りで、ぜいたくな一日を過ごしてみてください♪
季節の話題、トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
ハウステンボスの花火2023の無料の穴場やホテル・渋滞と駐車場などのお役立ち情報を徹底紹介!日本最大のテーマパークはイベントの規模もクオリティも日本一!
花桃の里(阿智村)の2023年の開花状況と見頃は?駐車場や混雑についても紹介!日本一の桃源郷はサービスも天国!
亀戸天神藤まつりの2023年の開花状況(見頃)や屋台・御朱印・ライトアップ・駐車場などの行く前にチェックしておきたいお役立ち情報を詳しく紹介!
長谷寺のあじさいの2023年の見頃(開花状況)や整理券、混雑(待ち時間)などのお役立ち情報を詳しく紹介!鎌倉の一大名所は神システム!
昭和記念公園のチューリップの2023年の見頃(開花状況)と駐車場情報、見どころは?和と洋のお花のコラボは圧巻です!
よみうりランドの混雑予想(2023年版)とその回避方法、駐車場情報を詳しく紹介!ゆったりと楽しい時間を過ごすポイントを徹底解説!
河津桜まつり!2023年の見頃の時期は?ライトアップやアクセス、駐車場、屋台についても紹介!鮮やかなピンクに染まる日本一早いお花見!
あしかがフラワーパークの混雑予想(混み具合)~2023年版~藤とイルミネーションは対策必須!賢くゆったり過ごすには!?
岩国フレンドシップデーの2022年のプログラムやチケット(特別観覧席)・駐車場・混雑状況・自転車、バイクでのアクセスなどの情報を詳しく紹介!年に一度だけリトルアメリカ!
水中鯉のぼり2023の日程とアクセス・駐車場は?見どころや撮影のポイントも詳しく紹介!山口県防府市佐波川の一大風物詩がすごい!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
リカ(リターン)をネタバレ!小説リカの続編はどうなる!?転んでもただでは起きない!衝撃のラストとは!?
リカ(リバース)をネタバレ!リカの正体と誕生の秘密!実は少女時代から○○○だった!!
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
東京ラブストーリーの最終回結末、漫画(原作)では?漫画の結末を大公開!
秋刀魚(さんま)の旬!2023年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
当サイトでは季節のイベントを含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。
ぜひ目次をご覧ください↓↓