小松基地航空祭2023の穴場や駐車場(駐輪場)・シャトルバスなどのお役立ち情報を徹底紹介!ミリタリー好きにはたまらない!日本屈指の航空祭!

秋の石川県の風物詩と言えば、「小松基地航空祭」。
2023年は10月7日に開催予定で、迫力満点の飛行展示が予定されています。
そこで今回は、そんな小松基地航空祭2023のアクセス方法やと穴場スポット、気になる駐車場や交通規制情報をまとめてみました!
「小松基地航空祭2023が気になる!」という方はぜひ参考にしてくださいね♪
もくじ
小松基地航空祭2023の穴場スポットを紹介!
昔話。1993年小松基地航空祭。
新旧どころか戦競迷彩まで居るファントム、すっかり伝説になった迷彩T-4、兵装展示がよくみるとスパローとサイドワインダー。…時代じゃのう。 pic.twitter.com/QiLyFx4ARl— からあげ㌠(餅) (@ITEM87177) June 20, 2019
2023年はコロナの影響で、穴場スポットの運営に多少変更が入る可能性があります。
飛行機の鑑賞場所のメイン周辺は、大混雑します。
でも、穴場スポットに狙いを定めていけば、中心部ほどの混雑を避け、比較的ゆったりと鑑賞できますよ☆
そんな穴場スポットをいくつか紹介しますので、参考にしてみて下さい♪
小松基地航空祭2023の穴場その1:石川県立航空プラザ
石川県立航空プラザや!ここの見学からスタートするで! pic.twitter.com/WGkMliE7WV
— 龍驤の偏見で語る艦娘bot (@ryujo_hnkn_knms) January 16, 2019
小松空港の向かいにある、航空機の博物館です。
大型の遊具や、シミュレーターなど、子どもも大人も楽しめる施設になっています!
そのため、十分に時間を潰せますし、早い時間に着いてしまっても安心です♪
■石川県立航空プラザ
小松基地航空祭2023の穴場その2:スカイパ―クこまつ翼
北陸自動車道の「安宅スマートIC」を降りたら、すぐの公園です。
イベント中心地から離れているため、迫力は少し物足りないかもしれませんが、着陸が至近距離から見れるので穴場スポットと言えます。
■スカイパークこまつ翼
小松基地航空祭2023の穴場その3:小松空港展望デッキ
小松空港に立ち寄ってくれました😊
空港プラザで色々見学してから
展望デッキへ✈️今日は日曜日なので
残念ながら小松基地はお休みみたいね😣#小松空港 pic.twitter.com/uSjsTDIRed— chelsea mako (@ChelseaMako) July 12, 2020
空港の展望デッキからもキレイに観えるので、大人も子供も楽しめる事間違いなしです!!
※駐車場は利用できないので、公共交通機関を使いましょう。
■小松空港展望デッキ
「小松基地航空祭」を楽しむのに日帰りで行くのももちろんアリですが、ただでさえバタバタのお祭りなので、遠方から行かれる方は、慣れない場所で急いで移動するのも大変ですし、それだと余裕を持って楽しめないですよね。
確実にゆったりと見どころたっぷりの「小松基地航空祭」を楽しみたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
コロナ対策が徹底されている今だからこそ、旅館やホテルに泊まって目いっぱい楽しみましょう♪
そして、そんな「小松市」の旅館を予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で「国内最大手のJTB」が一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、様々なプランや5000軒もの旅館が登録されているので、お気に入りのお部屋がきっと見つかります(「小松市」と検索してみてください!)↓↓
次に、小松基地航空祭の駐車場・駐輪場情報を紹介します。
小松基地航空祭2023!駐車場(駐輪場)はある?
2019.09.03
小松基地航空祭機動予行
もふもふ虹色ベイパー
これぞ小松 pic.twitter.com/kRBSqFM1t5— つ い ひ じ (@rwmirror) September 3, 2019
※2022年は当選者のみ利用可!臨時駐車場・駐輪場についても、当選者のみにメールで詳細が送られます。
利用できるのは以下のどちらか↓↓
- 鉄工団地臨時駐車場
- 小松駅周辺臨時駐車場
駐車可能な時間は午前4時半~午後3時までとなります。
以下は例年の情報です。
<自転車の場合>
- エアパーク共生の丘におよそ2000台
- 正門近くの弁慶広場に600台
- 犬舎裏に1100台分
の駐輪場が用意されています。
<二輪車の場合>
鉄工団地に駐輪可能で、当日4時30分から17時30分まで利用できます。
<車の場合>
臨時駐車場が設けられ、無料。
- 鉄工団地等臨時駐車場:約4,500台
- 串工業団地臨時駐車場:約2,400台
- 浮柳地区国有地:約150台
- 小松市役所周辺臨時駐車場:約700台
- 小松駅周辺臨時駐車場:約650台
- 小松製作所栗津工場:約500台
小松基地航空祭の臨時駐車場
串工業団地はまだ入場待ちの車なし。深夜3時頃から並んでるかも? pic.twitter.com/SsPM56sriG
— わかすぎ (@wakasugi2008) September 16, 2018
無料駐車場(駐輪場)がたくさんあるので車や自転車、バイクで行くこともできますが、当日のアクセスは、公共交通機関の利用がおすすめです。
JR利用者向けに手荷物検査優先チケットが配布されるので、自家用車などで行くよりスムーズに入場できます。
次に、小松基地航空祭2023の交通規制について紹介します。
小松基地航空祭2023の交通規制はどんな感じ?
小松基地航空祭の
特別交通規制はアルバイトの学生でなく
特別国会公務員の小松基地隊員がやってるので公務執行妨害で小松警察暑に連れて行かれないように指示に従いましょう。 pic.twitter.com/E2rCOcdggE
— わかすぎ (@wakasugi2008) September 18, 2016
小松基地航空祭での2022年の交通規制の期間は、9月18日(日)21時から9月19日(月・祝)15時まで!
以下の図の赤色の部分が規制の対象となります。
出典:https://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/2/third/images/amap.pdf
規制されている箇所は、臨時通行証を持つ車両のみとなります。
※詳細は小松基地航空祭公式サイトでも確認できます
次に、小松基地航空祭2023の、ブルーインパルスの予行、展示飛行について紹介します。
小松基地航空祭2023!ブルーインパルスの予行、展示飛行とは?
小松基地航空祭 予行
ブルーインパルス6機復活!! pic.twitter.com/leucYjgoxa
— ぷらとーん (@JASDF1124) September 15, 2019
2022年はコロナの影響で、変更が入る可能性があります。正式に発表され次第、最新情報に更新いたします。
東京オリンピックで五輪を空に描いたことでも有名なブルーインパルスですが、残念ながら2023年は「展示飛行」の予定はありません。
展示飛行内容は、気候や空域によって変化しますが、アクロバット飛行の展示飛行は、人間の目で見える範囲で行ってくれます。
展示飛行は予備機を含めた7機で展開を行います。
予備機以外の役割を見てみましょう。
- 1番機(先頭):編隊長機で、編隊の隊形の基準になるため、正確な操縦が要求ベテランが担当します。
- 2番機(左翼機):隊形変換の際に移動の速さの基準となる役割を担う
- 3番機(右翼機):チーム内で最も若手のパイロットが担当する
- 4番機(後尾機):後方から隊形をチェックする役割で最も過酷なポジション。
- 5番機(第1単独機):1機のみで行う「ソロ課目」や、6番機とともに行う「デュアル・ソロ課目」を受け持ちます。
- 6番機(第2単独機)5番機と同じ。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9
ちなみに航空祭の前夜祭にあたる「予行飛行」もあります。
文字通り予行練習の意味も兼ねていますが、本番と同じ流れで行うので必見です。
もちろん小松基地航空祭のメインはブルーインパルスの「展示飛行」ですが、楽しみはそれだけではありません。
参考までに前回のプログラムを見てみましょう。
※発表があり次第、情報を更新します。
■小松基地航空祭 2018
<飛行展示プログラム>
- 8:10〜8:20 オープニング
- 8:50〜9:05 第303飛行隊機動飛行
- 9:05〜9:20 第306飛行隊機動飛行
- 9:40〜10:00 救難展示(救難隊)
- 10:00〜10:50 飛行教導群機動飛行&大編隊飛行
- 11:00〜11:15 F-2、F-4展示、VADS模擬対空射撃
- 11:35〜11:50 グライダー
- 12:35〜13:50 ブルーインパルス
- 14:00〜 展示機帰投
<ステージイベント>
- 9:20〜10:00 TVアニメ・ガーリーエアフォース
- 10:20〜10:40 山口采希ミニライブ
- 10:50〜11:15 F4ファントム最終記念ステージ
- 11:30〜11:55 小松工業高校吹奏楽部
- 12:05〜12:30 中部航空音楽隊
出典:https://flyteam.jp/news/article/99709
飛行が見れるだけでなく、音楽もアニメもあるので、1日中誰もが楽しめるすごいイベントですね!
次に小松基地航空祭のアクセスと基本情報について紹介します。
小松基地航空祭2023!シャトルバスとアクセス・基本情報は?
- アクセス
- 基本情報
アクセス
<アクセス方法>
※2022年は駐輪場のアナウンスなし!車かシャトルバスを使いましょう。
- 自転車
- 二輪車
- シャトルバス
- 車
でアクセス可能です。※入場は当選者のみ!
2022年のシャトルバスは、小松基地航空祭の入場に当選していなくても、乗車可能であることが判明!
ただ、シャトルバス乗車券では入場できませんので、ご注意を!
シャトルバスの運行は以下の通り↓↓
- 行きの乗り場:鉄工団地臨時駐車場・JR小松駅西口
- 時間:6時半~11時
- 帰りの乗り場:小松基地
- 時間:10時~14時半ごろ
<料金>
- 往復:大人1000円、子ども500円
- 片道:大人500円、子ども250円
2022年のシャトルバスの乗り場は、基地外は2カ所のみ!
串工業団地にはないので、ご注意ください。
基本情報
- 開催日:2023年10月7日
- 開催時間:
- 開催場所:小松基地
石川県小松市にある航空自衛隊・小松基地は、日本海側では唯一となる戦闘機部隊「第6航空群」が所属している基地。
また、訓練での対抗部隊・飛行教導群も所属し、専用のF-15戦闘機にはアグレッサー専用塗装がなされているのも特徴です。
それでは最後にまとめと、秋に楽しめるイベント情報をご覧ください。
小松基地航空祭2023の穴場や駐車場(駐輪場)・シャトルバスなどのお役立ち情報を徹底紹介!~まとめ~
今回は小松基地航空祭2023に関する情報について紹介しましたが、迫力満点のブルーインパルスの空中遊泳はもちろんのこと、音楽や普段見れない航空自衛隊の飛行機を間近で見れるので、家族全員で楽しめます!
駐車場(駐輪場)もたくさんあり、シャトルバスまであってアクセスしやすいのもうれしいですね♪
圧巻の飛行機のパフォーマンスは必見なので、この機会にぜひ足を運んでみてください☆
お祭り、イベント情報はこちらもどうぞ↓↓
三沢基地航空祭2023!混雑状況とお土産(グッズ)・駐車場情報を徹底紹介!日本で唯一日米両軍が常駐!両国のミリタリーが楽しめる貴重な一大イベント!
上高地の紅葉!2023年の見頃の時期と混雑予想(混み具合)、駐車場情報は?歩き進めるだけで様々な名所を楽しめる贅沢なコースは見逃せない!
栗駒山の紅葉2023!見頃やドライブコースや登山コースを詳しく紹介!広大な地域にまたがる紅葉のじゅうたんは圧巻です!
西条祭り2023の日程は?川入りや運行ルート、駐車場、交通規制についても紹介!
運動会のスローガン(幼稚園保育園)の作り方と例文は?2023年最新版!今年しか使えないものも!
運動会の曲(幼稚園保育園)2023年版!かけっこ、ダンス、入場のそれぞれを定番もあわせて紹介!
横田基地友好祭2023の食べ物はやはりアメリカン!?アクセスや駐車場についても紹介!
横田基地友好祭2023のグッズ(お土産)と花火情報!雨の場合はどうなる?
あしかがフラワーパークの混雑予想(混み具合)~2023年版~藤とイルミネーションは対策必須!賢くゆったり過ごすには!?
秋刀魚(さんま)の旬!2023年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
ネスタリゾート神戸の混雑予想(混み具合)と対策~2023年版~プールやバギー・夏休みなど項目別に徹底紹介!一生に一度は行ってみたい!大注目のニュースポット!
ナガシマスパーランドの混雑予想(混み具合)と対策~2023年版~プール・駐車場情報などとあわせて徹底紹介!東海一のテーマパークも賢くゆったりと!
よみうりランドの混雑予想(2023年版)とその回避方法、駐車場情報を詳しく紹介!ゆったりと楽しい時間を過ごすポイントを徹底解説!
花桃の里(阿智村)の2023年の開花状況と見頃は?駐車場や混雑についても紹介!日本一の桃源郷はサービスも天国!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
東京ラブストーリーの最終回結末、漫画(原作)では?漫画の結末を大公開!
リカ(リバース)をネタバレ!リカの正体と誕生の秘密!実は少女時代から○○○だった!!
リカ(リターン)をネタバレ!小説リカの続編はどうなる!?転んでもただでは起きない!衝撃のラストとは!?
当サイトではお祭り情報を含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。
ぜひ目次をご覧ください↓↓