栗駒山の紅葉2020!ドライブコースや登山コース、見頃を詳しく紹介!広大な地域にまたがる紅葉のじゅうたんは圧巻です!

東北の紅葉と言えば、外せないのが「栗駒山」。
2020年の今年はコロナで多くの紅葉スポットで自粛が行われている中、広大な自然の中で紅葉が楽しめる「栗駒山」は、ソーシャルディスタンスも保てる最適なスポットです。
そんな「栗駒山」に行くなら、十分に楽しめるよう、行く前にいろいろな情報をチェックしておきたいですよね!
そこで今回は「栗駒山」の紅葉の2020年のドライブコースや登山、見頃などについて詳しく紹介します。
もくじ
栗駒山の紅葉2020!ドライブコースは?
■須川温泉コース(2020年最新版)
栗駒山の紅葉のドライブコースで一番のおすすめは、山頂に近い須川温泉に向かうコースです。
須川温泉があるのは、栗駒山の8合目なので、かなり高い場所から紅葉が楽しめますよ。
宿泊の場合は3月の時点で予約が必要ですが、日帰り温泉は予約なしでも入れますので、その意味でもおすすめです。
所用時間は約3時間半。
築館ICから花山湖、花山渓谷を進んでいきます。
その間は絶景スポットが続くので、ドライブしながら眺めているだけで、ものすごく癒される、まさに非日常の空間です!
ただ、それだけの素晴らしいドライブコースなので、混雑は必至の状況。
特に9月半ば~下旬の休日は、渋滞することも多いので、できる限り平日に行かれるのが無難です。
しかし、なかなか休みが取れない方も多いと思いますので、その場合は所要時間は長くなるものの渋滞を回避しやすい、栗駒山一周コースを走るのもおすすめです。
■栗駒山一周コース(2020年最新版)
須川温泉~国道397号~ジュネス栗駒~胆沢ダムというコースなので、須川温泉に行く途中で渋滞に巻き込まれたら、栗駒山一周にコースを変更するということも可能です!
所要時間は5時間と、長くはなりますが、その分ゆっくりと紅葉を楽しめます。
特に胆沢ダム周辺の景色は素晴らしく、このためだけに行く価値があるほどです。
スムーズに走れますし、紅葉を見ながらの運転になるので、さほど長く感じないのも魅力ですよ♪
日帰りで紅葉を楽しむのももちろんアリですが、せっかくならゆっくりと時間を気にせず堪能したいですよね。
ドライブの後に休みながらゆったりと過ごしたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
今年はGo Toキャンペーンも使えるので、普段は手が出ないと考えがちなホテルや旅館も手ごろに楽しめます♪
そして、そんな旅館、ホテルを予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で国内最大手のJTBが一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、5000軒もの旅館、ホテルが登録されているので、お気に入りの場所がきっと見つかります(「栗駒山」と検索してみてください!)↓↓
次におすすめの登山コースについて紹介します。
栗駒山の紅葉2020!登山コースは?
栗駒山の紅葉を最大限楽しみたい方は、やはり山頂にまで行って、絶景を眺めるのがおすすめです。
栗駒山には90分程度で行ける初心者向けのコースもありますので、そこを選べば思ったほど大変ではないですよ(実際に小学生が登るコースとしても使われています)。
栗駒山の紅葉でおすすめの登山コースは、ずばり「中央コース」です!
山頂まで最短で行けるコース(所要時間90分)ですし、しっかりと整備されているので、初心者の方でもチャレンジしやすいコースなっています。
大変なのは、山頂付近の急な階段だけですので、最後のひと踏ん張りができれば大丈夫です。
しかも、そこまでくれば「神のじゅうたん」とまで言われる紅葉の絶景が見れるので、自然とがんばれちゃうのも魅力ですよ♪
■栗駒山の実際の登山コース(2020年最新版)
栗駒山の登山口となるのは、駐車場とレストハウスがある「いわかがみ平」。
いわかがみ平から90分かけて栗駒山を登り、下りは70分ほどでいわかがみ平に戻ってこれます。
まず、スタート地点からは石畳の遊歩道を歩きます。
急な場所も少なく、非常に歩きやすい道です。
石畳がなくなると、幅が広い登山道が続きます。
ここをしばらく歩いて視界が開けてくると、山頂への道と紅葉の景色が見えて、「結構登ってこれた!」と実感できますよ♪
その後は階段が待っています。
ここはだんだんと角度がきつくなり、幅も狭く、一番の難所です。
ただ、広く素晴らしい山頂の絶景まであと一歩なので、そのことを思えばがんばれます!
そして無事山頂にたどり着くと、見渡す限りの紅葉のじゅうたんが出迎えてくれます!
「がんばって登ってきてよかった!」と思わせてくれるほどの絶景ですので、存分に楽しみましょう♪
もちろん、記念撮影も忘れずに!
拠点となる栗駒山のレストハウスには駐車場や休憩所、食事ができる場所もあり、トイレもあります。
■アクセス
2020年の今年はコロナの影響で多少の変更がある可能性もありますが、10月中はJR東北本線「石越駅」あるいはJR東北新幹線「くりこま高原駅」からバスに乗っていくことができます。(最新情報がわかり次第更新)
車の場合は、東北自動車道 若柳金成I.Cあるいは築館I.Cから約42kmです。
駐車場は臨時のものも用意され、料金は500円となっています。
■いわかがみ平駐車場
次に栗駒山の紅葉の2020年の見頃について紹介します。
栗駒山の紅葉!2020年の見頃の時期は?
栗駒山の紅葉の2020年の見頃は、9月下旬~10月中旬頃になります。
東北なので他の地域よりも見頃が早く、範囲が広いので、場所によっても時期が変わり、長い間紅葉が楽しめます。
さらに、栗駒山の紅葉は遠くから眺めたり、ドライブしながら見ることができるのも、コロナ禍の2020年には非常にうれしいことです。
また、栗駒山の紅葉と言えば登山が有名ですが、麓から見るだけでも十分に楽しめます!
そのため、無理に登らなくても大丈夫ですので、ご安心ください!
それでは最後にまとめと、他の紅葉スポットを含む、秋のイベント情報をご覧ください。
栗駒山の紅葉2020!ドライブコースや登山コース、見頃を詳しく紹介!~まとめ~
今回は栗駒山の紅葉の2020年のドライブコースや登山、見頃の情報について紹介しましたが、広大な地域にまたがる紅葉は「神のじゅうたん」の名にふさわしく、本当に圧巻です!
それがドライブしながら楽しめるのですから、こんな贅沢はありません!
もちろん、登山で山頂に着いた時の解放感も感動できですよ♪
コロナ禍の貴重な癒しになりますね。
ぜひ2020年の今年は栗駒山で、安心安全に紅葉を楽しみましょう。
秋の話題、トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
定山渓の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑、渋滞状況、駐車場情報は?ガイド付きのバスや空中散歩も楽しめる超贅沢な癒しスポット!
蔦沼の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑状況、アクセス、駐車場情報は?時間によって移ろいゆく太陽とのコラボは圧巻です!
鳴子峡の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?高いところから見れる貴重なスポットは下からでも楽しめます!
袋田の滝の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑、渋滞状況、駐車場情報は?流れる水と音との最高のコラボは癒し度MAX!
東福寺の紅葉2020!ライトアップの時間や混雑、アクセスについても紹介!
永観堂の紅葉2020!ライトアップや混雑、アクセスなどお役立ち情報を詳しく紹介!
秋刀魚(さんま)の旬!2020年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
運動会のスローガン(幼稚園保育園)の作り方と例文は?2020年最新版!今年しか使えないものも!
運動会の曲(幼稚園保育園)2020年版!かけっこ、ダンス、入場のそれぞれを定番もあわせて紹介!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
アンサングシンデレラの瀬野の過去をネタバレ!医師たちの薬剤師のイメージを変えた大活躍!!カッコよすぎです!!
ディアペイシェントの原作を結末までネタバレ!最後の最後でどんでん返し!意外な真犯人とは!?
恐怖新聞の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!ラストのオチはまさかまさかの展開!その衝撃的な内容とは!?
ペイシェントの意味とは?ディアペイシェントのタイトルに隠された意味と思いを詳しく解説!
私の家政夫ナギサさんの正体と過去をネタバレ!家事を仕事にした理由とは!?実は前職でのつらい経験が!
アンサングシンデレラの原作をネタバレ!最終回結末はどうなる?ひたむきな主人公とイケメンすぎる先輩!病院薬剤師の実情とは!?