養老渓谷の紅葉!2020年の混雑状況やライトアップ、見頃、駐車場情報は?千葉の名所は密になりにくい貴重なスポット!

千葉の紅葉の名所「養老渓谷」。
2020年の今年はコロナでお寺での紅葉鑑賞が難しい中、比較的行きやすいので、例年以上に貴重なスポットとなりそうです。
そんな「養老渓谷」に行くなら、事前に情報をしっかりと確認して存分に楽しみたいという方も多いと思います。
そこで今回は、「養老渓谷」の紅葉の2020年の混雑状況やライトアップ、見頃、駐車場情報について紹介します。
もくじ
養老渓谷の紅葉2020!混雑状況は?
養老渓谷は人気紅葉スポットなので、やはり週末はどうしても混雑します。
特に11月23日の勤労感謝の日の週やその翌週の休日が、混雑のピークです。
2020年の今年もそれは変わらないでしょう。
そのため、できれば平日に行かれるのが無難ですが、都合のつかない方は一番混雑する10時~15時の時間帯を避けて行くようにしましょう。
特に10時前はまだ人出も少なく、一番おすすめの時間帯です!
朝の静けさとともに、ゆったりと紅葉を楽しみましょう♪
紅葉を見るのに早起きするのももちろんアリですが、朝が苦手・・・と言う方もと思いますし、バタバタして出かけるのも大変ですよね。
確実にゆったりと紅葉を楽しみたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
今年はGo Toキャンペーンも使えるので、普段は手が出ないと考えがちなホテルや旅館も手ごろに楽しめます♪
そして、そんな旅館、ホテルを予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で国内最大手のJTBが一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、5000軒もの旅館、ホテルが登録されているので、お気に入りの場所がきっと見つかります(「養老渓谷」と検索してみてください!)↓↓
次に養老渓谷の2020年の紅葉ライトアップ情報について紹介します。
養老渓谷の紅葉!2020年のライトアップは?
養老渓谷のライトアップ
何ヵ所かやってるようです✨
17:00~21:30まで😊 pic.twitter.com/McYbTUT1Qn— みどり (@midori_sp90) December 5, 2016
ギリギリまで発表のなかった養老渓谷の紅葉のライトアップですが、うれしいことに2020年も行われることが公表されました!
期間:2020年11月23日~12月8日
時間:17時~21時
ライトアップは粟又の滝をはじめ、懸崖境・老川十字路周辺、養老渓谷温泉街、中瀬遊歩道、観音橋とかなり広範囲に及びます!
紅葉はもちろん街並みのライトアップも楽しめて一石二鳥ですね!
養老渓谷は見頃が遅いこともあり、他のスポットと時期がかぶらないのも魅力です♪
これは行くしかありませんね!
次にそんな養老渓谷の紅葉の2020年の見頃について紹介します。
養老渓谷の紅葉!2020年の見頃は?
養老渓谷の紅葉の2020年の見頃は、11月半ば~12月上旬頃となっています。
様々な植物の紅葉が楽しめるのが魅力です!
また、養老渓谷はかなり広いので、場所によって見頃の時期が変わります。
さらに、落葉時期が来ても、その後1週間ほどは紅葉が楽しめるので、他のスポットと比べて長い期間、紅葉鑑賞ができるのもうれしいところですね♪
また、養老渓谷の周辺には、ハイキングコースがいくつもあります。
都心から近い場所にもかかわらず、モミジ、カエデ、ナラなど、様々な種類の紅葉樹に囲まれているので、色とりどりの紅葉を楽しむことができる、人気のコースとなっています!
川のせせらぎ聞きながら見る鮮やかな紅葉は、癒し度MAXですよ♪
紅葉の色付き状況は養老渓谷観光協会のページで確認できます。
次に養老渓谷の駐車場情報を紹介します。
養老渓谷の紅葉2020!駐車場情報は?
養老渓谷の駐車場は主に以下の3か所です。
①粟又町営駐車場
②中瀬遊歩道駐車場
③老川十字路周辺駐車場(数ヶ所あり)
ただ、個人的にはこれらの駐車場の利用はおすすめしません!
なぜなら紅葉のシーズンは大渋滞になり、しかも道路が狭く、一本道のため、一度はハマると抜けられないからです。
朝一であれば駐車場の確保はできますが、帰りの混雑に巻き込まれるという悲惨な状況になります。
それよりも、小湊鉄道の光風台駅や、五井駅あたりの駐車場に車を停め、小湊鉄道に乗って養老渓谷駅まで行くという方法が一番無難ですよ!
■光風台駅付近の駐車場
■五井駅付近の駐車場
次に養老渓谷へのアクセスと基本情報について紹介します。
養老渓谷の紅葉2020!アクセスと基本情報は?
アクセス
■電車
東京からの場合、東京駅からJR京葉線に乗り、内房線の五井駅で乗り換え、小湊鉄道で養老渓谷駅で降りる形になります。
千葉方面から北上する場合、いすみ鉄道外房線大原駅に乗り、上総中野駅で乗り換え、小湊鉄道で養老渓谷駅に向かいます。
■車
①東京から行く場合
館山自動車道~市原IC~国道297号線~牛久~県道81号線~養老渓谷
②神奈川から行く場合
東京湾アクアライン~木更津東IC~国道410号線~久留里~県道32号線~養老渓谷
養老渓谷とは?基本情報と豆知識
養老渓谷は観光地としてだけでなく、自然公園にも指定されていて、日本の地質百選に選ばれている名所です。
旅館や遊歩道、お土産屋さんも多く、6つの滝(粟又の滝、千代の滝、万代の滝、昇龍の滝、小沢又の滝、金神の滝)も楽しむことができ、一か所で様々な楽しみ方ができる一大行楽地です。
他にも養老渓谷温泉や、釣り堀センターなどもあり、まさに至れり尽くせり。
日々の仕事やコロナ疲れを十分に癒してくれる、都心から近い貴重な癒しスポットです!
※他にも様々なスポットがありますので、詳しく知りたい方は養老渓谷協会公式サイトをご覧ください。
それでは最後に、他の紅葉スポットを含む、秋のイベント情報と紹介しつつ、この記事をまとめたいと思います。
養老渓谷の紅葉!2020年の混雑状況やライトアップ、見頃、駐車場情報は?~まとめ~
今回は養老渓谷の紅葉の2020年の混雑状況やライトアップ、見頃、駐車場情報について紹介しましたが、都心から近いのでアクセスしやすく、ハイキングコースも整備されていて、コロナの中でも楽しめる、数少ない楽しみの一つです。
色とりどりの紅葉や川のせせらぎが日常の疲れを吹き飛ばしてくれます!
もちろんインスタ映えも抜群です♪
ぜひ2020年の今年は、養老渓谷で紅葉鑑賞と記念撮影を楽しんで見てください!
秋の話題、トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
奥多摩の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?都心から近い秘境!なんと駅近にも渓谷が!
長瀞の紅葉!2020年の見頃の時期は?混雑や駐車場についても紹介!ライン下りやロープウェイで川からも空からも楽しめる大自然の中の貴重なスポット!
筑波山の紅葉!2020年の見頃の時期は?混雑や駐車場についても紹介!茨城一の人気スポットはやはり圧巻!!
袋田の滝の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑、渋滞状況、駐車場情報は?流れる水と音との最高のコラボは癒し度MAX!
中禅寺湖の紅葉2020!渋滞・混雑状況、駐車場情報と見頃の時期を詳しく紹介!まるで絵画の世界に迷い込んだような非日常の癒しの空間!
上高地の紅葉!2020年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?歩き進めるだけで様々な名所を楽しめる贅沢なコースは見逃せない!
東福寺の紅葉2020!ライトアップの時間や混雑、アクセスについても紹介!
永観堂の紅葉2020!ライトアップや混雑、アクセスなどお役立ち情報を詳しく紹介!
秋刀魚(さんま)の旬!2020年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
当サイトでは季節のイベントを含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。
ぜひ目次をご覧ください↓↓
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり