筑波山の紅葉!2021年の見頃の時期とライトアップ情報は?混雑や駐車場についても紹介!茨城一の人気スポットはやはり圧巻!!

秋と言えば紅葉!そして山の紅葉と言えば、やはり「筑波山」!
今年はコロナの影響でいろいろと制限が大きかったですが、山の紅葉を眺めるのは自由にできるはずです。
そんな「筑波山」の紅葉ですが、せっかく見に行くなら、事前に情報をチェックして存分に楽しみたいですよね!
そこで今回は、「筑波山」の紅葉の2021年の見頃やライトアップ、混雑状況、駐車場情報について、詳しく紹介します。
もくじ
筑波山の紅葉!2021年の見頃の時期は?
筑波山の紅葉の2021年の見頃は、11月上旬~11月下旬となります。
見頃が一か月もあるので、予定も立てやすいと思います♪
さらに筑波山の周りには神社やお寺もあり、非常に風情があるスポットなので、紅葉だけでなく、いろいろな「和」の雰囲気が楽しめます!
また、ロープウェイやケーブルカーもあり、簡単に高いところから紅葉が楽しめるのも大きな魅力ですね♪
また、毎年11月の1か月間は「筑波山もみじまつり」が行われています。
コロナの影響があった昨年も開催されたため、2021年の今年もライトアップとケーブルカーの夜間運行も含め、実施される可能性が高いでしょう!
次にそんな筑波山の紅葉の一番の見どころである、ライトアップとケーブルカーの情報について紹介します。
筑波山の紅葉!2021年のライトアップはどんな感じ?
筑波山の紅葉のライトアップ、2021年の以下の日程と概要は以下のようになっています。
<ライトアップ>
※以下、昨年度の情報ですが、2021年の情報が発表され次第更新します。
日程:
2020年10月31日(土)~11月14日(日)までは土日祝日限定
11月21日(土)~11月29日(日)までは毎日開催
<ケーブルカー>
上記日程の17時~20時の間、時間ちょうど(00分)と20分、40分の毎時間3回の運行
17時以降の料金:大人(中学生以上)1000円、小学生以下は無料
期間も約1か月ありますし、料金もリーズナブルですね!
ケーブルカーの沿線もライトアップされるので、登っている間も幻想的な光景が楽しめます♪
ちなみに、ライトアップの一番のおすすめスポットは、宮脇駅ケーブルカー乗り場の隣です!
乗り場まで行かずに駅近くの石段を登っていった場所になります。
この場所はライトアップされた紅葉に囲まれるだけでなく、夜景まで見れるとても贅沢な場所です!!
もちろん山頂の展望台からも外せません!
こちらは関東平野の夜景が一望できる、関東でも数少ない場所の一つです。
「紅葉鑑賞のついでにこんなに素晴らしい景色が見れるのか!」と感動すること間違いなしですよ♪
次に筑波山の紅葉の混雑状況について紹介します。
筑波山の紅葉2021!混雑を避けるには?
筑波山は紅葉の時期になると、週末の混雑は必至です。
時間帯で言えば午前より午後が混雑します。
そのため、平日の午前中に行くのが理想ですね。
週末に行かれる場合でも、早い時間が無難ですよ!
夜はライトアップの時間以外は、そこまで混雑しない印象です。
また、ケーブルカーやロープウェイも午後が一番混雑します。
並ぶのも大変になるので、午前中に早い時間に登ってしまう方が確実です。
一度上まで行ってしまえば、下りながら自分のペースで紅葉が楽しめます。
紅葉を見るのに早起きするのももちろんアリですが、朝が苦手・・・と言う方もと思いますし、バタバタして出かけるのも大変ですよね。
確実にゆったりと紅葉を楽しみたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
やっとコロナが落ち着いてきた今こそ、ホテルや旅館で目いっぱい楽しみましょう♪
そして、そんな旅館、ホテルを予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で国内最大手のJTBが一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、5000軒もの旅館、ホテルが登録されているので、お気に入りの場所がきっと見つかります(「筑波山」と検索してみてください!)↓↓
次に筑波山の駐車場情報について紹介します。
筑波山の紅葉2021!駐車場情報は?
筑波山の駐車場は主に以下の2か所になります。
どちらも料金は500円とリーズナブルです!
①筑波山つつじヶ丘駐車場
ロープウェイの駅の近くにあるので、混雑しやすいですが、大きめの駐車場です。
②市営筑波山駐車場
ケーブルカー、宮脇駅の近くに4か所あります。
やはり駐車場も混雑するので、できる限り平日、週末であれば早い時間がおすすめです。
次に筑波山へのアクセスと基本情報について紹介します。
筑波山の紅葉2021!アクセスと基本情報は?
アクセス
■JR
筑波山へ電車で東京方面から行く場合、JR常磐線で上野駅から土浦駅に行くルートが基本です。
土浦駅から路線バスで沼田停留所まで行き、そこからシャトルバスに乗りましょう。
土浦駅から筑波山神社入口まで1時間、ロープウェイがあるつつじが丘まで1時間15分です。
■つくばエクスプレス・高速バス
また、つくばエクスプレスを使うという方法もあります。
つくばエクスプレスであれば、秋葉原からつくば駅・つくばセンターまで最速45分、空港から行く場合には、高速バスでつくばセンターまで行くことができます。
つくば駅・つくばセンターまでついたらシャトルバスを使いましょう。
筑波山神社入口まで約40分、ロープウェイがあるつつじが丘までは約1時間です。
※シャトルバスの料金、アクセスのさらに詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
■車
常磐自動車道(土浦北IC)~国道125号線~県道14号線~県道42号線(約40分)
北関東自動車道(桜川筑西IC)~国道50号線~県道41号線経由筑波山方面へ(約40分)
※詳細は公式サイトでチェックできます
筑波山とは?基本情報と豆知識
筑波山は男体山、女体山の2つからなり、富士山と並び、「西に富士、東に筑波」と言われるほどの名山です。
全体が国定公園に指定されているだけでなく、中腹以降は特別保護地区、筑波山神社の境内でもあります。
山自体が神域とされ、その歴史は古く、「万葉集」の歌にも出てくるほど!
日本百名山、日本百景にも選ばれています。
こんな知識があると、筑波山神社の参拝がより楽しくなりそうですね♪
それでは最後にまとめと秋に楽しめるイベント情報をご覧ください。
筑波山の紅葉!2021年の見頃の時期とライトアップ情報は?混雑や駐車場についても紹介!~まとめ~
今回は筑波山の紅葉の見ごろ(2021年版)やライトアップ、混雑状況、駐車場情報などを紹介しましたが、茨城一の人気スポットなので、やはり景色も人出もすごいです。
今年はコロナの影響もあり、もみじ祭りの開催可否はわかりませんが、ライトアップの開催は決定していますし、散策ながらも紅葉を楽しむことは確実にできますよね!
そんな2021年の数少ない楽しみの一つなので、ぜひ見頃の時期に足を運んでみてください。
秋のイベント、トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
袋田の滝の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑、渋滞状況、駐車場情報は?流れる水と音との最高のコラボは癒し度MAX!
中禅寺湖の紅葉2021!渋滞・混雑状況、駐車場情報と見頃の時期を詳しく紹介!まるで絵画の世界に迷い込んだような非日常の癒しの空間!
昇仙峡の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?日本一の渓谷美とタイプの違う絶景が贅沢に詰まった全国屈指の必見スポットは見逃せない!
養老渓谷の紅葉!2021年の見頃と混雑状況、駐車場情報は?千葉の名所は密になりにくい貴重なスポット!
長瀞の紅葉!2021年の見頃の時期は?混雑や駐車場についても紹介!ライン下りやロープウェイで川からも空からも楽しめる大自然の中の貴重なスポット!
上高地の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?歩き進めるだけで様々な名所を楽しめる贅沢なコースは見逃せない!
奥多摩の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?都心から近い秘境!なんと駅近にも渓谷が!
東福寺の紅葉2021!ライトアップの時間や混雑、アクセスについても紹介!
永観堂の紅葉2021!ライトアップや混雑、アクセスなどお役立ち情報を詳しく紹介!
秋刀魚(さんま)の旬!2021年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
恐怖新聞の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!ラストのオチはまさかまさかの展開!その衝撃的な内容とは!?