鳴子峡の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?高いところから見れる貴重なスポットは下からでも楽しめます!

宮城県の名勝でもあり、温泉地としても有名な「鳴子峡」。
高い位置から見ることができる紅葉は圧巻で、毎年多くの観光客でにぎわいます。
そんな「鳴子峡」に紅葉を見に行くなら、目いっぱい楽しむためにも、事前にいろいろな情報をチェックしておきたいですよね!
そこで今回は、「鳴子峡」の紅葉の2021年の見頃や混雑状況、駐車場情報について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
鳴子峡の紅葉!2021年の見頃は?
鳴子峡の紅葉の2021年の見頃は、10月下旬~11月上旬頃となります。
東北にしては見頃が遅い方ですが、他の地域に比べれば早いですね。
京都などに行かれる前に鳴子峡で楽しまれるのもおすすめですよ。
そして、鳴子峡の魅力は何と言っても高い位置から紅葉が見れることです。
鳴子峡レストハウスには展望台も用意されていますので、ここだけでも十分楽しめます!
さらに奥の方には新展望台も!
レストハウスの展望台とは見える景色が異なり、かなり遠くの方まで見ることができます!
怖くなるほど高いところから見る紅葉は、本当に圧巻ですよ♪
鳴子峡の紅葉をさらに楽しみたい方は、遊歩道を下っていきましょう。
遊歩道は降りながら紅葉を楽しむことができるので、ご自身のお気に入りスポットを見つけることができます!
ただ、最後は行き止まりなのでそこだけ注意です。
鳴子峡の見どころの一つ、回顧橋も上から下からと、どちらも楽しめる人気スポットですし、高いところにあるというのは大きなメリットですね♪
次に鳴子峡の紅葉の時期の混雑について見ていきます。
鳴子峡の紅葉!2021年の混雑状況は?
鳴子峡は人気紅葉スポットなので、やはり混雑します。
平日よりも休日の人出が多く、遅い時間になるほど混雑が激しくなるので、できれば平日か、休日でも早朝に行くのがおすすめです。
ただ、自然の中のスポットなので、お寺などの拝観時間があるところを除けば、そこまで大混雑にはなりません。
そのため、比較的ゆったりと楽しめる紅葉スポットだと言えるでしょう♪
次に鳴子峡の駐車場情報について紹介します。
鳴子峡の紅葉!2021年の駐車場情報は?
駐車場は鳴子峡レストハウスに3つあります。
ただ、収容台数は約250台なので、決して多いとは言えません。
満車になる可能性も高いので、やはり人が少ない早朝に行かれるのがおすすめです。
そうすれば鳴子峡までの渋滞も回避できて、混雑も少なく、車も停められて一石三鳥です♪
紅葉を見るのに早起きするのももちろんアリですが、朝が苦手・・・と言う方もと思いますし、バタバタして出かけるのも大変ですよね。
確実にゆったりと紅葉を楽しみたい方は、やっぱり宿泊がおすすめです!
コロナが落ち着いてきた今だからこそ、ホテルや旅館に泊まって目いっぱい楽しみましょう♪
そして、そんな旅館、ホテルを予約するなら、いつでもどこでも24時間オンライン予約可能で国内最大手のJTBが一番無難で安心ですよ!
信頼と実績があるのはもちろん、5000軒もの旅館、ホテルが登録されているので、お気に入りの場所がきっと見つかります(「鳴子峡」と検索してみてください!)↓↓
それでは最後にまとめと、他の紅葉スポットを含む、秋のイベント情報を紹介します。
鳴子峡の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑状況、駐車場情報は?~まとめ~
今回は鳴子峡の紅葉の2021年の見頃や混雑状況、駐車場情報について紹介しましたが、やはり高いところから見る紅葉は圧巻で、他のスポットとは違った魅力があります。
下から見ると、別の景色に見えるのもうれしいところで、同じ場所でも二度楽しめます。
もちろんインスタ映えも抜群です♪
様々な角度から楽しめるスポットなので、ぜひご自身のベストアングルを探してみてください!
秋の話題、トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
定山渓の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑、渋滞状況、駐車場情報は?ガイド付きのバスや空中散歩も楽しめる超贅沢な癒しスポット!
蔦沼の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑状況、アクセス、駐車場情報は?時間によって移ろいゆく太陽とのコラボは圧巻です!
栗駒山の紅葉!2021年の見頃の時期、登山、ドライブコース情報は?広大な地域にまたがる紅葉のじゅうたんは圧巻です!
袋田の滝の紅葉!2021年の見頃の時期と混雑、渋滞状況、駐車場情報は?流れる水と音との最高のコラボは癒し度MAX!
東福寺の紅葉2021!ライトアップの時間や混雑、アクセスについても紹介!
永観堂の紅葉2021!ライトアップや混雑、アクセスなどお役立ち情報を詳しく紹介!
秋刀魚(さんま)の旬!2021年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
運動会のスローガン(幼稚園保育園)の作り方と例文は?2021年最新版!今年しか使えないものも!
運動会の曲(幼稚園保育園)2021年版!かけっこ、ダンス、入場のそれぞれを定番もあわせて紹介!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
私の家政夫ナギサさんの正体と過去をネタバレ!家事を仕事にした理由とは!?実は前職でのつらい経験が!
リカの映画の原作(リターン)をネタバレ!小説の続編で最後にあらわれたのは・・・!?転んでもただでは起きない衝撃のラスト!