思わず誰かに話したくなるネタを紹介していきます!

 

 

子どもの学力は母親の学歴次第で決まってしまう!?驚きの事実を林修が熱弁!

まりお
WRITER
 
子どもの学力は母親の学歴次第で決まってしまう?驚きの事実を林修が熱弁!
この記事を書いている人 - WRITER -
まりお

ミーハーで流行り物好き、スポーツ観戦好きな30代です!

常にいろんな情報にアンテナを張ってます☆

スポーツの駆け引きが好きなので、そういう情報も公開していきます!

連絡先:whitelife112226@gmail.com

詳しいプロフィールはこちら

出典:https://www.mbs.jp/mimi/

林修の初耳学にて、「子どもの学力は母親の学歴次第で決まる」という衝撃の事実が紹介されました。

しかもこの説は林先生独自の理論ではなく、文科省が実施している全国学力テストの保護者アンケートの結果から導き出されたものですから、さらに驚きです!

いったいなぜ父親ではなく、母親の学歴が子供の学力に大きく影響するのでしょうか?

番組でも紹介された父親の帰宅時間と子供の学力の関係とは?

詳しく解説します!

スポンサーリンク

子どもの学力は母親の学歴次第で決まるのはなぜ?


保護者アンケートの結果から両親の学歴、収入と子供の学力は比例することが判明しています。

世間でよく言われていることではありますが、改めて聞くと何だか悲しい事実ですね。

ちなみにここでいう「学歴」とは、「○○大学卒」といった偏差値を基準にしたものではありません。

単純に「高卒」、「大卒」、「大学院卒」など、どこまで教育を受けたかというアンケートになっています。

 

では父親ではなく、母親の学歴が子供の学力に影響するのはなぜでしょうか?

番組では頭の良さは母親からしか遺伝しないという説が紹介されていましたね。

でも遺伝だけが原因なのでしょうか?

今回は遺伝以外の要因について考えてみたいと思います。

 

まず、大前提として、学歴のある親は自分の子供にも自分と同等か、もしくはそれ以上の学歴を求めることが挙げられます。

なぜなら、学歴のある親は、「高学歴の有利さ」をよくわかっているからです。

 

そのため、自分の子供へも勉強の大切さを説くようになり、子供も親からの評価を求めますから、自然と勉強する習慣が身につきます。

子供は父親よりも母親と過ごす時間のほうが圧倒的に長いですから、その影響力は計り知れません!

 

また、日本では塾や習い事も母親が決める傾向にあります。

当然ながら母親は将来の子供の学歴を考えて、塾や習い事を選びますから、そのことももちろん子供の学力に反映されていきます。

 

そのため、「その決定権をもつ母親が子供にどれだけの学歴を期待するか」

このことが母親の学歴が子供の学力を決めるという事実の一番の要因だと考えられます。

 

例えば「高卒」の母親は大学がどんなところか実体験として知りえませんし、いい大学を出て得をしたという経験もありません。

必ずしも高学歴の人が幸せになるわけではありませんが、学歴のある人の方が選択肢が広がります。

そのことをよくわかっている母親が子供にも学歴を期待するのは当然のことといえるでしょう。

 

満足のいく学歴を持っていない母親の方がどうするべきなのかは後で説明しますが、次に子供の学力を決める要因として重要な「父親の帰宅時間」について見ていきましょう。


スポンサーリンク

子どもの学力は母親の学歴次第で決まる!~父親の帰宅時間との関係編~


2017年に行われた保護者アンケートでは新たに「保護者の単身赴任」の項目が設けられ、単身赴任の有無と子供の学力の関係が明らかになりました。

結果としてはなんと「父親が単身赴任している方が子供の学力が高くなる」という驚きの事実が判明しました!

しかも、「母親が単身赴任している場合には子供の学力は低くなる」という逆のデータも得られたのです!

 

番組では母親が専業主婦であるほうが子供の学力が高いことも紹介されていましたから、このデータも含めるとさらに、母親の影響力の大きさを感じさせますね。

 

それにしてもなぜ、父親が単身赴任していると、子供の学力が高くなるのでしょう?

実は父親の帰宅時間についてのデータもあり、父親が22時以降に帰宅する家庭が一番学力が高いという結果出ています。

このことからも父親が不在の時間が長いほうが子供の学力には好影響と言うことができます。

 

そうなる理由として、番組でも紹介されていましたが、帰宅時間が遅い父親の方が年収が高い傾向にあることです。

収入が多いと、先述の塾や習い事に多くの費用をかけられますから、必然的に子供の学力にいい影響を与えます。

「結局お金か!」と言いたくなるような事実ではありますが、僕はそのことだけが要因でないと考えています。

 

子供が小中学生の時には、父親は子供と接したがりますが、子供は父親を避ける傾向にあります。

父親の立場の方にとっては悲しいですが、子供のころは毛嫌いしてしまう父親がいないときの方が集中して勉強できると言えるでしょう。

僕も子供のころ、母親と勉強するほうが楽しかった記憶があります。

 

では次に学歴をもたない母親はどうするべきかについて見ていきましょう。

スポンサーリンク

子どもの学力は母親の学歴次第で決まる!~子どもの学力を高くする方法編~


母親である人は今までの人生経験を変えることはできませんが、子供の人生は今からでも変えることができますし、学力を伸ばすことも可能であると、僕は考えています。

一個人の意見ではありますが、僕は塾講師の経験がありますので、自信を持って言えます。

 

まず、今回のデータで注目すべきは漫画や雑誌、子供向けの本を除いた書籍が多い家庭ほど、子供の学力が高いという点です。

読書は学力を高めるというのは本当なんですね。

 

読書というと国語の成績が上がると考えがちですが、算数、数学の成績でも、その差は顕著に表れています。

子供が読書をして活字になれることや頭を使うこと、想像力を掻き立てることは学力にも通ずるのです。

 

そして、地域社会で起こっている問題に関心がある、政治経済や社会問題に関するニュースを見る親の子供ほど、学力が高いことも見逃せません。

このことはもちろん子供の興味関心へも影響し、親がニュースを見ていると子供も自然とみるようになり、そのことについて知識を得たり、考えたりすることにつながります。

現在はインターネットで簡単にニュースが見れる時代ですから、まずはご両親がニュースを見る習慣をつけたいですね。

 

最後に当たり前のことではありますが、規則正しい生活をしている親の子供の方が学力が高いです。

親が早寝早起きしていると、子供も自然とその生活になじみますし、学校のスケジュールは言うまでもなく規則正しくなっています。

しっかりと寝て早起きして学校に行くというのは当然ですが、重要なことと言えるでしょう。

 

まとめると、両親が子供の学力を上げるためにすべきことは以下の3点です。

①読書の習慣を身につける

②ニュースを見る

③規則正しい生活をする

どれも学歴とは関係なくできることばかりなので、ぜひとも生活に取り入れましょう。

 

上記の内容はすべて家庭でもできることですが、元塾講師として思うのは、

幼児期~小学生まででの間に、大人になってからでは身につけることが難しくなる、ネイティブに近い英語の感覚を、早い段階で育むべきだということです!

 

中学生以降からネイティブ並みの感覚を身につけるのはものすごく大変になりますが、アメリカ人が英語を子供のうちに覚えるのと同じく、小学生以前であれば、それほど苦労せずに英語を身につけることができます。

 

週一回のレッスンで、将来的にネイティブ並みの発音、リスニング力、読み書きを身につけることも夢ではありません!

そこでおすすめしたいのが、バイリンガルの講師によるオンラインレッスンの無料体験です!

バイリンガルの講師であれば、日本語でのフォローもできますし、オンラインレッスンなら送迎の必要もなく、コロナも関係ありません!

 

デジタル化が進んでいるレッスンであれば、自習もゲーム感覚でできますし、保護者の方が学習進捗状況をスマホアプリでチェックすることもできます。

将来TOEICや試験などで高得点が期待できるので、いい高校・大学や企業に入ることにもつながりますよ♪

 

そんな条件をすべて満たしているのが、「子どものためのオンライン英会話 GLOBAL CROWN」!

講師の全員がバイリンガルで、マンツーマンでのレッスンなので、一人一人にしっかりと時間をかけてくれます☆

レッスンも自宅でスマホやタブレットでできるので、保護者の方が見守ることもできますね♪

まずは無料体験で、お子様が続けられそうかどうか、どれぐらい楽しんでできるかどうか、早い段階で試してみることをおすすめします↓↓

子供のためのオンライン英会話【GROBAL CROWN】の無料体験レッスンを詳しく見てみる

スポンサーリンク

子どもの学力は母親の学歴次第で決まる?~まとめ~

今回は「子供の学力は母親の学歴次第」という説について紹介しましたが、自分の過去を変えることはできなくても、子供の未来、そして自分の未来を変えることはできます。

もちろん人生は学歴がすべてではありません。

ただ、学歴があるほうが得をすることが多いのも事実です。

将来お子様がいろいろな経験ができるようにサポートしていきましょう。

過去に初耳学で放送された興味深い説についても紹介しておりますので、良ければご覧ください↓↓

初耳学!量が質を生む!最初の2年は学習の2年!林修(田端信太郎)が働き方改革を一刀両断!

初耳学!能力のピーク年齢が明らかに!林修が脳に関する研究を解説!

初耳学!早起きで年収一億円に?山下誠司さんの習慣を林先生が熱弁!

初耳学!ピーターの法則!無能な人ほど出世するって本当!?

初耳学!ギブギブギブの意味とは?林修が熱弁した新しい考え方を詳しく紹介!

初耳学!「錯覚資産」「勘違いさせる力」がふろむださん(元ネタ本の作者)のサイトで5章無料公開

当サイトでは教養ネタを含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。

ぜひ目次をご覧ください↓↓

当サイトの目次はこちら

この記事を書いている人 - WRITER -
まりお

ミーハーで流行り物好き、スポーツ観戦好きな30代です!

常にいろんな情報にアンテナを張ってます☆

スポーツの駆け引きが好きなので、そういう情報も公開していきます!

連絡先:whitelife112226@gmail.com

詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Copyright© 明日使える話のネタ , 2024 All Rights Reserved.

テキストのコピーはできません。
name; $catslug = $catarg[0]->slug; ?>