トップナイフのロケ地は前橋赤十字病院!ドクターヘリも搭載の県内屈指の大規模病院!
出典:https://www.ntv.co.jp/topknife/story/
いよいよ放送が始まったドラマ「トップナイフ」。
医療系のドラマなので、メインの舞台はもちろん病院です。
ロケ地になったのは、群馬県の前橋赤十字病院!
はたしてどんな病院なのでしょうか?
実は他の作品の撮影も行われた病院なんですよ!
詳しく見ていきましょう。
トップナイフのロケ地は前橋赤十字病院!
今年最後の母親のお見舞いに〜
.
日テレ系列で土曜10時のドラマ
1/11から始まる【トップナイフ】のロケ地、、、https://t.co/AdUxr86H2U pic.twitter.com/jjORXQLoek— 俺っち (@UjLSTmKk46SXWCY) 2019年12月31日
「トップナイフ」の「東都総合病院」として撮影が行われた前橋赤十字病院。
こんなエキストラ情報や目撃情報もあります!
今夜スタートドラマ『トップナイフ』
医療ドラマ大好物の自分は楽しみです。こちらの撮影、前橋赤十字病院で撮影してるそうで、私の友人もエキストラででておるそうな🎬
見つけてみようww#トップナイフ#天海祐希#椎名桔平#広瀬アリス https://t.co/9HhLwF9wP7— Satoko (@kinarin7) January 11, 2020
前橋赤十字病院
撮影してた。
このドラマかなぁ…
天海祐希さん
椎名桔平さん
三浦友和さん
帰る時にはまだ見えなかったけど、来てたらしく。初めて😍
こういうのに遭遇😍
何かワクワク❤️https://t.co/3HvCCB0Nrs— あつダルマ (@qWRClZTDCttTr5k) December 21, 2019
偶然遭遇した方は超ラッキーですね!
同じ空間にあんな豪華メンバーがいたなんて!
ちなみに2019年12月に番組でエキストラの募集があった際には、ロケ地は、群馬県前橋市某所となっていました。
エキストラとしてロケに参加して見るのも楽しそうですね!
そして、前橋赤十字病院自体もすごい病院なんです!
前橋赤十字病院は、1913年にできた歴史ある群馬県でも屈指の規模を誇る病院です。
群馬県では唯一、高度救命救急センターがあり、ドクターヘリの基地にもなっています。
まさに、「コードブルー」の世界がリアルに繰り広げられているですね。
20190218
群馬県ドクターヘリ JA6926
前橋赤十字病院
BKはいいっすね pic.twitter.com/MDoheoY848
— KJ (@JA01GP) February 18, 2019
また、吉高由里子さん主演の映画「ユリゴコロ」の撮影にも使われています。
他には松山ケンイチさん、松坂桃李さんも出演していた映画ですね。
さらに、群馬県では「トップナイフ」以外にも、医療ドラマの撮影が数多く行われています。
例えば、群馬県庁は「ドクターX」など多数、
群馬大学医学部付属病院は、「神様のカルテ」、「MR.BRAIN」の撮影に使われました。
群馬に住んでいる方は、今後のエキストラ情報を要チェックですね!
■前橋赤十字病院
それでは最後にまとめとトップナイフの関連情報をご覧ください。
※原作のネタバレはこちら(トップナイフの原作(小説)をネタバレ!深山をはじめとしたメンバーの過去には悲しい思い出が!)
トップナイフのロケ地は前橋赤十字病院!~まとめ~
今回は「トップナイフ」のロケ地に使われた群馬県の前橋赤十字病院について紹介しましたが、病院自体もすごいところでしたね!
ドクターヘリも使用して、多くの方の命を救っているのだと思います。
トップナイフでもドクターヘリが登場したらうれしいですね!
近くにお住まいの方は、患者さんの迷惑にならない範囲で、群馬県の病院巡りをするのも楽しいかもしれませんよ!
トップナイフ、冬ドラマはこちらもどうぞ↓↓
トップナイフの原作(小説)をネタバレ!深山をはじめとしたメンバーの過去には悲しい思い出が!
トップナイフとはどういう意味?タイトルに隠された深い意味!由来は医学書!?
悪魔の弁護人・御子柴礼司の原作(小説4作品)のあらすじを結末までネタバレ!最後は御子柴が愛を感じるハッピーエンド!?
リカ(リバース)をネタバレ!リカの正体と誕生の秘密!実は少女時代から○○○だった!!