らせんの迷宮の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!デジタルとアナログの融合がどんな事件も解決に導く!

出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/rasen/intro/
DNA科学捜査がテーマのドラマ「らせんの迷宮」。
原作は「夏緑さん、菊田洋之さんの同名の漫画」で、2巻までで完結しています。
はたして、原作ではどのようなラストを迎えたのでしょうか?
今回は、いち早く結末を知りたい方に向けて、原作の漫画版「らせんの迷宮」の最終回のネタバレを詳しく紹介します。
もくじ
らせんの迷宮の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!
いよいよ今週最終回
この写真は休止前に
撮影したもの!
今思うとあれから色々あったなぁ11月26日(金)夜8時の
最終回まで駆け抜けます‼️
是非応援よろしくお願いします♂️#田中圭#安田顕#倉科カナ#中田圭祐#渡辺いっけい#松坂慶子 pic.twitter.com/zzaNUPYjHt— 【公式】らせんの迷宮〜DNA科学捜査〜ご視聴ありがとうございました! (@tx_kin8) November 22, 2021
DNAが消える?
最後の事件の始まりはタクシー運転手の殺害でした。
しかも3件も連続で同じような事件が発生!
しかし、手掛かりはほとんどなく、犯人が残したのは、被害者たちのネクタイについた白い斑点のみ。
ただ、この事件の手口は、安堂刑事(安田顕)が新人の頃に起きた未解決事件にそっくりでした。
もしかして同一犯?
安堂刑事は科捜研の乱原(倉科カナ)と一緒に、聖ヘリックス医科大学の神保仁(田中圭)のところに、唯一の手掛かりであるネクタイを持っていきます。
神保は事件の状況を聞くとすぐに、ネクタイについた白い斑点が『次亜塩素酸ナトリウム』であることに気づきます。
次亜塩素酸ナトリウムは、DNAを破壊する効果のある薬品です。
犯人はこれを使って自分のDNAを現場から消したに違いありません。
最初からそのつもりで、次亜塩素酸ナトリウムを準備していたことになります。
DNAは騙せません!
次に、神保たちは最初に殺された被害者のタクシーの中を調査します。
すると、泥のようなものが見つかりますが、事件当日の天気は雨。
そのため、この泥は犯人がタクシーに乗った時についたものだと思われます。
「これだけじゃ手がかりにならないわね…。」
と言う乱原ですが、神保は
「いえ、手がかりはありますよ」
と断言します。
泥の中にいる微生物のDNAを解析することで、犯人がどのあたりに住んでいるのか特定できると言います。
「DNAは騙せません!」
とお決まりのセリフを言った後、神保はこの泥からDNAを割り出し、自分のデータベースとの照合を始めます。
次の日、遅くまで作業をしていた神保は、帰りに不審な女を見つけたため、声をかけます。
しかしその不意をつかれ、神保はスタンガンで気絶させられてしまいます!
神保の行方がわからないと知った安堂刑事は
「お…おれのせいだ!俺が先生に捜査のお願いなんかしたから・・・」
と心の底から後悔し、責任を感じます。
肝心の神保はというと、古い家屋に監禁されていました!
そして、神保にスタンガンを食らわせた女が現れて
「タクシー事件の真相をどこまで知ってるの?言わなきゃ痛めつけるわよ。」
と言います。
この女が犯人なのでしょうか?
黒幕と思われる人物と対する神保!いったいどうするのか!?
しかし、神保はこんな状況でも冷静でした。
「僕が話したとして、それが真実かどうかあなたに見極められますか?」
と言い、完全に見下された女は怒り狂ってこう叫びます。
「どうせ助けは来ないわ!」
科学だけではない安堂の捜査
そのころ、安堂刑事は科捜研の乱原のところに行き、神保の行方がわからないことを伝えます。
「これは誘拐だ!俺の勘に間違いはねぇ!」
と言い、すぐにでも神保を探しに行きたい安堂ですが、下手に動けば犯人を刺激し、神保に手を出すかもしれない・・・
そこで、安堂と乱原は警察だとわからないようにコスプレのような恰好(笑)をして、2人だけで捜索を始めます。
神保のオフィスに来た二人は、手掛かりを探すため、パソコンを見てみることに。
すると、そこには例の泥のデータが!!
神保は犯人の行動範囲を半径約20kmほどまで絞り込んでいたことが判明!
そのエリア内で安堂は聞き込みをしてみることに。
そして、重要な証言を耳にします!!
露天商のおじさんが、事件当日に不審な女を目撃していたのです!
その女は長い黒髪と真っ赤な口紅が印象的で、手には紙袋を持っていたといいます。
安堂はここから地道な捜査を始めます。
おじさんからの目撃証言をもとに、該当する女が映っていないかどうか、街中の防犯カメラの映像を隅から隅までチェック!
途方もない作業をひたすら続けます。
そしてついに、安堂の粘りが功を奏します!
駅に設置されたカメラの映像に例の女が映っているのを見つけたのです!
しかも、この人物は女ではなく、女装した男性でした!
さっそく警察のデータベースと照合してみると、見事にヒット!
犯人の名前は、弓塚明紀。
傷害の容疑で逮捕され、収監されていましたが、なんと先月に出所していたのです!
データベースから手に入れた住所を頼りに、弓塚のところへ急ぐ安堂。
はたして間に合うのか!?
最終回の結末
一方、監禁されている神保は犯人から、今までにやった犯行の話を延々と聞かされていました。
「私は生まれながらの殺人者…。快楽ためにだけに人を殺めるの!」
そして犯人は、女装のためにつけていたものをすべて取ります。
それを見た神保はすべてを悟ります!
「素顔を見せたってことは、自分を生かす気は無いということだ・・・!」
絶体絶命の神保は、犯人の本性を探ろうと、あえて怒らせることに!
「あなたは腰抜けの臆病ものだ。警察が怖くてここから出られないんだろ?」
神保の言葉に怒り狂った犯人が、ナイフを手に神保に襲いかかろうとします!!
もうだめか・・・・・
しかし、その時でした・・・・!!
安堂刑事が割って入り、犯人を殴り倒す!
犯人は逮捕!
神保は無事に助け出されたのです!
安堂は神保を抱きしめます。
「センセェ・・・俺は・・・心配したんだぞーー!」
泣きながら叫ぶ安堂!
それに対して神保は
「安堂刑事ならきっと助けに来てくれるって信じてましたよ」
と泣けるひとこと!!
そんな男どうしの友情を間近で見た乱原は、
「ちょっと妬けちゃうかも…」
笑うのでした。
原作の漫画版「らせんの迷宮」はこうして幕を閉じます。
最後はまさに「めでたしめでたし」と言った感じの、見事な結末でしたね!
原作はこんな熱い友情で事件を解決し、ハッピーエンドで終わる「らせんの迷宮」ですが、ドラマ版も”田中圭さん、安田顕さんの2人のコンビネーションとアクション”が本当にカッコいいですよね♪
何度も見直したくなるシーンが多いので、「お気に入りのシーンをリピートしたい!」、「見逃した回があるけど、ちゃんと全話存分に楽しみたい!」、「放送が見られない地域に住んでいるけど、絶対に見たい!」と言う方も多いと思います。
「らせんの迷宮」はテレビだけでなく、U-NEXTで独占見放題配信されています!
そのため、 U-NEXTを使って、いつでもどこでも好きな時に「らせんの迷宮」を思う存分に楽しむのもおすすめの方法ですよ♪
※U-NEXTは「31日間無料トライアル」があるので、それを使えば無料で見ることができます☆
※本ページの情報は2021年11月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
次に、そんな原作のマンガ版「らせんの迷宮」を読んだ、私なりの感想を紹介したいと思います。
らせんの迷宮の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!~感想編~
漫画買ったけどもう少したって買えば写真付きの宣伝ついたかな??白衣の田中さん楽しみすぎて#田中圭
#らせんの迷宮 pic.twitter.com/4Ky7nMZ0eG— みあ (@nemuinemutai07) March 1, 2020
「らせんの迷宮」はDNAがテーマなので、もちろん天才科学者・神保の活躍が不可欠ですが、そんな科学捜査が、安堂の地道でアナログな捜査と連携していくのが最高です!
原作の最終回はまさに2人がそれぞれの得意分野で活躍し、事件解決に貢献しましたよね。
デジタルとアナログの融合はやはり最強ですね!
どちらかだけでは解決できない今回のような難事件も、2人そろえば解決です!
そして、絶体絶命の状況でも安堂を信じて冷静さを貫いた神保、それに応えた安堂、そんな2人の信頼関係、友情には本当に泣きました。
ドラマ版では田中圭さんが
「安堂刑事ならきっと助けに来てくれるって信じてましたよ」
って言うんですよ?
想像しただけでヤバくないですか笑
U-NEXTでリピート必須のシーンになりそうですね♪
次にそんなドラマ版「らせんの迷宮」の最終回(結末)の予想を紹介します。
らせんの迷宮のドラマの最終回を原作(漫画)から予想!
最終回放送まで
あと2時間ほど!⏳槇村を演じた#高橋光臣 さんクランクアップ
8年前の事件の犯人として
静原教授と共に爆破に巻き込まれましたが…悲しい事件ではありましたが
現場は明るく、
仲良く撮影しておりました!笑 pic.twitter.com/AjqkWRS9Dr— 【公式】らせんの迷宮〜DNA科学捜査〜ご視聴ありがとうございました! (@tx_kin8) November 26, 2021
「らせんの迷宮」は先ほど紹介した通り、原作の結末が素晴らしいので、それをそのまま映像化してくれると思います。
ただ、原作のコミックスは2巻しかなく、短い漫画なので、ドラマオリジナルのシーンも多く追加されるでしょう。
原作の漫画は「1話完結型」なので、それをうまく膨らませる感じになりそうですね。
安堂と神保、2人それぞれが活躍するシーンを増やしてくれたらうれしいです。
そして、何と言っても2人の熱い友情が見られるラストシーンは楽しみですね!
その場面だけリピートしたくなりそうなので、以下で紹介しているサービスに登録するか、最終回の録画の準備をしておきましょう笑
それでは最後にまとめと、他のドラマ・トレンド情報をご覧ください。
らせんの迷宮の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!~まとめ~
今回は「らせんの迷宮」の原作の最終回結末をネタバレしましたが、王道のハッピーエンドで映像化が本当に楽しみな内容でしたね!
気が早いですが、早く最終回が見たいです笑
個人的にはドラマが終わっても、オリジナルの続編、シーズン2があったらいいなって思います。
1話完結型なので、シリーズ化も不可能ではなさそうですし!
そんな期待もしながら、天才・神保のDNA捜査を楽しんで見ていきましょう!
ドラマ・トレンド情報はこちらもどうぞ↓↓
らせんの迷宮の見逃し配信動画は無料で見れる!科学と格闘の2人の最強バディ!カッコよすぎてリピーター続出!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
RISKYの原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!復讐の連鎖の最後に待っていたのは、まさかの○○○○!
東京ラブストーリー25年後のネタバレ!あらすじを大公開!まさかの展開に驚きです!
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
リカの映画の原作(リターン)をネタバレ!小説の続編で最後にあらわれたのは・・・!?転んでもただでは起きない衝撃のラスト!
リカ(リバース)をネタバレ!原作第3弾!リカの正体と誕生の秘密が明らかに!実は少女時代から○○○だった!!
リカ(リメンバー)をネタバレ!犯人のまさかの正体とその生い立ちに、驚きと恐怖が止まりません!
リカ(リフレイン)をネタバレ!看護学生時代に起きた凄惨すぎる事件とは!?今までの小説とは違う新感覚の構成でリアリティと怖さもMAX!
秋刀魚(さんま)の旬!2021年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?
クライマックスシリーズ2021の日程と放送(中継)時間は?~セリーグ編~2年連続最下位から見事に復活したヤクルト!伝統の巨人・阪神を倒し、下剋上での制覇を果たせるか!?