Heaven?(ヘブン)の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!鮮やかすぎるラストに驚きです!

出典:https://www.tbs.co.jp/Heaven_tbs/
TBSの夏ドラマ「Heaven?~ご苦楽レストラン~」。
この作品は佐々木倫子さんの同名漫画が原作となっています。
「Heaven?(ヘブン)」の原作は全6巻ですでに完結していますが、いったいどのような結末になっているのでしょうか?
今回は結末が気になる方向けにネタバレをまとめましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
もくじ
Heaven?(ヘブン)の原作(漫画)の最終回結末をネタバレ!
大好きな漫画「Heaven?」が連ドラになるー。
でも、あのオーナーが石原さとみだと可愛すぎるyo〜(個人の感想です
とりあえず楽しみヾ( ・∀・)ノ pic.twitter.com/dDPEswm7RS
— tomo (@macaron106) 2019年7月8日
以下「Heaven?(ヘブン)」の原作(漫画)のネタバレです。
フランス料理店で働く若者・伊賀観(福士蒼汰)は、職場で無愛想で要領も悪いと言われる毎日で、うまくいかない自分が嫌になっていました。
そんな伊賀はある日トラブルを起こしてしまいます。
怒られる伊賀を見ていた客の黒須仮名子(石原さとみ)は、
「サービスマンだからと言って、笑いたくないときに笑う必要なんかない。レストランで一番大事なのは距離感だ」
と伊賀を評価し、フレンチレストランを開店するので一緒にやらないかとスカウトします。
そのことに喜んだ伊賀は黒須の店で働くことを決めますが、新店舗での待ち合わせは夜0時。
しかも店の場所は、墓地の真ん中でした!
驚く伊賀でしたが、他にも黒須に集められたメンバーたちがいます。
店長の堤(勝村政信)は元牛丼屋の店長、無資格のソムリエ山縣(岸部一徳)はすでに定年退職した元銀行員。
さらにホール担当の川合(志尊 淳)はなんと飲食店の経験なし・・・
しかも黒須は伊賀をスカウトした時の言葉も忘れていて、伊賀はショックを隠せません。
肝心の新店舗は元中華料理店の居抜き物件で、中身もどうなのか怪しい状態。
開店は三日後に迫っており、フレンチレストランでの勤務経験があるのは伊賀だけ。
不安を感じながらも淡々と仕事をしていくことにします。
シェフ(段田安則)だけは一流のようですが、これまで勤務していたレストランはすべて潰れたとのこと。
伊賀は「従業員はみんな素人なので、自分が怒られたりはしないし、あんなオーナーを知っている客なら、問題が起きてもわかってくれるだろう」と楽観的に考えるのでした。
そしてなんとか開店の目途がついたレストラン・ロワンディシー(意味は「この世の果て」)。
それからこの店を舞台にいろんなことが起こることになります。
それにしてもオーナーはなぜ墓地の真ん中にレストランを建てたのでしょうか?
その理由は何と、自宅近くに夜遅くまで食べ飲み放題のおいしい店が欲しかったからという自己中なもの!
そのため、昼の営業せずにオーナーに食べさせる、夜も客席で食べ飲み放題、休日にまで冷蔵庫からつまみ食いをする始末。
元エリート銀行員山縣さんは実は資格マニア。
ソムリエの資格欲しくてこの店にやってきたのでした。
店長の堤さんは「一生分の牛丼を食べてしまったから」と言うよくわからない理由で転職。
ただ、経理や運営の能力はピカ一です!
川合くんいわゆる「ゆとり世代」。
失敗続きで仕事はできませんが、本人は全く気にしていない様子。
しかも、なぜかファンになるお客様も現れ、店の役に立つこともあります。
気になるのは伊賀がなぜこの道に進んだかですが、それは大学を受験できなかったから。
当時長崎に住んでいた伊賀は、受験のため上京しますが、母がどうしてもついてきたいと言います。
その理由は自分が某遊園地で遊ぶためという身勝手なもの。
伊賀の母は黒須のような性格なのです。
試験に向けてホテルに泊まり、試験会場に向かおうとすると、なんと受験票の代わりに遊園地のチケットが・・・
先に行ってしまった母親を追いかけ、受験票を取り戻したはいいものの、その後電車は遅延し、事故にも遭遇。
これはもうだめだと感じた伊賀は、受験するはずだった大学の隣にあるレストランで働くこととなったのでした。
しかも伊賀の母親はロワンディシーにも現れます!
当然自分と同じようなキャラのオーナーとけんかになります。
それでもなんとか営業を続けていたロワンディシーですが、店舗の新しい借主なる人物が登場し、
「墓地の中にあり葬儀場の隣という立地で儲けが出せるのは和菓子喫茶店だけ、競合すればロワンディシーは負けるから自主的に立ち退いた方が良い」
と言ってきたのです。
自己中なオーナー、稼ぎがよくないお店に不満タラタラなはずの従業員たち。
ただ単純に自分の生活のために仕事を続けていた面々ですが、ロワンディシーというお店、そしてここで働くことを大切に思っていたことに気づかされました。
伊賀も仕事ができるようになり、いつしか自信が持てるようになっていました
ロワンディシーが恋しいメンバー達は、
「この店を和風喫茶店にすればいいのでは?」
とまで考えます。
そんな中、突然の落雷で店が焼けてしまいます!
オーナー黒須の
「ロワンディシーこれにて終了!」
で閉店することになり、新天地を求めて転々とします。
それから数十年、初老の紳士が営むレストランに女性客がやってきます。
その女性はなんと黒須!
「伊賀くんが立派なサービスマンになったかどうか見に来たのよ」
初老の紳士の正体は伊賀!
実は一話の最初で紅茶を飲む紳士は伊賀でした!
伊賀が作った「楽園===Heaven(ヘブン)」。
ここまでが「Heaven?(ヘブン)」の原作(漫画)のネタバレですが、まさかまさかの鮮やかすぎる結末でしたね!
しかも初老になった伊賀を演じるのは舘ひろしさんです!
このシーンが映像になるのも楽しみですね☆
次にそんなドラマ版「Heaven?(ヘブン)」の最終回の予想です。
Heaven?(ヘブン)のドラマの最終回結末を原作(漫画)から予想!
「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」
💕👨🍳👩🍳公式Twitter開設👩🍳👨🍳💕ついにHeavenが動き出した☺︎
ドラマが始まるまで、
楽しみに待ってます✌︎✌︎✌︎#志尊淳#heaven@heaven_tbs pic.twitter.com/EzNdk0uMg0— さわわわ。 (@sawawawa_0315) 2019年6月1日
「Heaven(ヘブン)?」は原作が鮮やかな結末なので、これ以上のものは作れないような気もしますが、あえてそうしないパターンもあるかもしれません。
でも初老になった福士蒼汰、石原さとみさんが見られるなら、それはそれで楽しみですよね!
もし、オリジナルにする場合は数十年後は違う描かれ方をするのではないでしょうか?
石原さとみさんが老けた姿はあえて出さないとか笑
新天地を求めるところで一区切り、あるいは新しい場所で成功して一区切りのハッピーエンド、そのうえで数十年後のシーンが描かれるパターンも考えられますね。
どちらにせよ、「Heaven(ヘブン)?」は原作の結末を知っていても楽しめる最終回になりそうです!
最後にまとめをご覧ください。
Heaven?(ヘブン)の原作(漫画)の結末をネタバレ!~まとめ~
今回は「Heaven?~ご苦楽レストラン~」の原作(漫画)のあらすじを結末まで紹介しました。
原作が素晴らしいラストなので、ドラマではそれ以上のものを期待したいです!
主演が石原さとみさんなので、ファッションにも注目ですね!
TBSで石原さとみさんと言えば「アンナチュラル」ですが、それを超えるヒットとなるのでしょうか?
視聴率も楽しみです!
夏ドラマはこちらもどうぞ↓↓
あなたの番ですのスピンオフ(扉の向こう)のネタバレ!手塚夫妻の引っ越しの秘密やそら君が「ヤス」と屋ばれる理由も!
凪のお暇の原作(漫画)のあらすじをネタバレ!最終回結末はどうなる?まさかの四角関係に!?
偽装不倫の原作(漫画)のあらすじをネタバレ!最終回結末はどうなる?不倫の内容は!?
TWO WEEKSの原作(韓国版)の最終回結末をネタバレ!イ・ジュンギさんの迫真の演技にドキドキです!
ルパンの娘の原作の最終回結末をネタバレ!真犯人は!?結末は衝撃的などんでん返しに!
当サイトではドラマネタを含め、他にも明日誰かに話したくなる情報を多数紹介しております。
ぜひ目次をご覧ください↓↓