クレジットカードを持ってない人向け!必要性や保有率、カードを持つ際に感じる不安・デメリット、持つことで得られるメリットの両方を詳しく解説!

大人になると持っている方が多いクレジットカード。
ただ、クレジットカードを持ってない人もいらっしゃいますし、実際になくても生活はできます。
でも、クレカを所持していないと引け目を感じたり、本当は欲しいけど・・・と思われている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回はクレジットカードを持ってない人に向けて、日本人の保有率、持つことでの具体的なメリットとデメリットなどを紹介しながら、クレカの必要性について詳しく解説します。
もくじ
クレジットカードを持ってない人はどれぐらいいる?
まず、クレジットカードを持ってない人がどれぐらいいるか紹介します。
2018年にクレカ大手のJCBが調査した結果では、15%の方がクレカを一枚も持っていないということが判明しました!
そう考えるとクレジットカードを持ってない人も意外と多いのです。
ただ、これは全年代でのデータなので、年代別に見ると、少し話は変わってきます。
まず、20代ではやはり、クレジットカード保有率は低いです。
男性で72.8%、女性で77.3%となっています。
ところが30代になると一気に跳ね上がり、男性で約80%、女性はなんと平均越えの86.2%!
年代が上がるごとに保有率も上がり、40代~50代で男性は約85%、女性は87~90%にもなります。
男性はクレジットカードを持ってない人が15%~20%いるものの、女性は9割の方が持っているということがわかります。
男性の方がクレジットカードを愛用しているイメージがあるので、女性の方が多いのは意外ですね。
※このデータはクレジットカードに関する総合調査を参考にしています
このデータから考えると、女性の方は持っているのが普通で、クレジットカードを持っていない男性への女性からの視線も厳しくなってくるので、男女ともに持っていたほうが無難だと言えるかもしれません。
ただ、そうは言ってもクレジットカードを使ったことがない方にとっては、クレカを持つのは不安だし、なんだか怖いと感じてしまいますよね。
そこでそんな「クレジットカードに関する不安」について詳しく見ていきましょう。
クレジットカードを持ってない人が感じる不安と対策
■クレジットカードを持ってない人が感じる不安①不正利用
まず真っ先に思いつくものとして「不正利用」が挙げられます。
詐欺なども多いこの世の中で、「不正利用」が心配になるのは当然ですよね。
ただ、クレジットカードには「保険」「補償」という制度があります!
万が一不正利用されてしまったとしても、しっかりと補償の手続きを踏めば、自腹を切ることにはなりません!
これは現代人にはかなりうれしい制度ではないでしょうか?
また、不正利用は当然ながら犯罪です。
犯罪に対して自分がお金を払うなんてことにはなりません!
もちろん、正式な手続きをする必要はありますが、今はネットでやり方も簡単に調べられるので安心ですよ♪
■クレジットカードを持ってない人が感じる不安②使い過ぎ
クレジットカードは今話題の「キャッシュレス」でもあります。
「キャッシュレス決済」はメリットを多い反面、目の前でお金が出ていかないので、ついつい使いすぎてしまったりするというのもあるあるですよね。
でも、今のクレジットカードはアプリで支払い状況が確認できます!
つまり直近の支払い状況を簡単にチェックできるわけです。
「自分がいつ何にいくら使ったのか」、すべて記録が残りますし、しかもかなり前までさかのぼって確認することができるため、家計簿代わりにもなります。
さらに、スマホで簡単にチェックできるので、手間と感じることもありません。
むしろ銀行の入金履歴が見れるアプリをあわせて使うことで、お金の管理がしやすくなるというメリットがあります!
使いすぎてしまう方は、クレジットカードのアプリと銀行のアプリのどちらかしか見ていないか、両方とも見ていないという可能性が高いです。
スマホで見るだけなので、大半の方は問題なく管理できると思いますよ♪
<クレジットカードの利用履歴は社会的信用>
さらにさらに、クレジットカードでお金を使ったことは、「個人信用情報」という社会的信用として蓄積されていきます!
これは国民一人一人に対して積み上げられていくものです。
この社会的な信用があることで、将来住宅や自動車のローンを組みたくなったときなどに、審査に通りやすくなります。
クレジットカードを持っていないと、この信用が全く蓄積されていかないので注意です!
また、新しくカードを作りたくなった時にもこの信用が考慮されますし、年齢の問題で一枚目のカードを作れないなんてことも考えられます。
そのため、働ける時に作っておくというのも大切なことです。
■クレジットカードを持ってない人が感じる不安③審査が通らないかも?
クレジットカードを作るときにはどんなカードでも必ず審査がありますよね。
審査基準はそれぞれですが、一定の条件を満たす必要があることは確かです。
ただ、あなたがアルバイトも含め、定職についていて、定期的な収入があるのであれば、それほど心配しなくて大丈夫です!
「定期的な収入であること」が大事なので、大きな金額が必要というわけではないです。
学生の方や主婦(主夫)の方であっても、定期的な収入がある方の家族カードを作るという手もありますし、アルバイトやパートをされているのであれば、自分一人でクレジットカードを作れる可能性も高くなります。
しかも審査自体はネットで申し込めるものも多いですし、面倒な作業ではありません。
いろいろなカードに何も考えずに申し込むのはNGですが、一つのカードの審査に出してみるのは、全然ハードルも高くないですよ♪
<クレジットカードは信用の証>
さらに、裏を返せばクレジットカードを持っているということは、審査に通ったという信用にもなります!
先ほど紹介した通り、女性は約9割の方がクレカを持っているという世の中です。
そんな中、クレジットカードを持ってない人生を貫いてしまうと、作れないから所持していないと判断されて、世間から目が厳しくなったり、
男性の方であれば、デートや交際時に女性から信用されなくなってしまうデメリットもあります!
デートの支払いもクレジットカードで払った方がスマートですしね。
このようにクレジットカードを持っていることは一定の信用にもつながるのです!
<キャッシュレスな社会>
しかも、先ほど少し触れたように、これからはキャッシュレス化の世の中になることは間違いありません!
政府がキャッシュレス決済で割引を付けた時代です。
Suicaやスマホのアプリなど別のものにチャージするとしても、クレジットカードがあれば一発ですから、クレカを持つメリット、持たないことでのデメリットは日に日に高まっています!
ここまでいろいろと説明してきましたが、このようにクレジットカードを持つことでのメリットは非常に大きく、持たないことでのデメリットの方がはるかに大きいのが現状です。
しかもみんなが持っているだけあって、不安になる必要がないことも、お分かりいただけたかと思います。
でも、いざ「クレジットカードを作ってみようかな!」と思っても、クレカは種類が多すぎて、どのクレカを選んだらいいのかわからないですよね^^;
そこで、ここからクレジットカードを初めて作るあなたにおすすめのカードを紹介します。
クレジットカードを持ってない人におすすめのカード
おすすめのクレカ①エポスカード
エポスカードは年会費永年無料なだけでなく、オンライン申し込みから最短即日受け取りも可能で、クレジットカード初心者の方には非常におすすめのカードです!
しかも、Amazon、楽天などは「たまるマーケット」経由で買うことで、ポイントが2~30倍になります!
さらに、カラオケ館(30%オフ)、魚民・笑笑など、いろいろなところ(約1万店舗!)でカードで払うだけで割引になったり、何らかの優待が受けられる点も見逃せません!
また、デザインもかわいいものからカッコいいものまで数多くそろっています!
例えば、「ワンピース」、「リラックマ」、「エヴァンゲリオン」、「テニスの王子様」、「銀魂」などのキャラクターものや、猫、きれいなお花・風景、宇宙、スポーツものなどなど・・・
ビジュアルも非常に魅力的なので、持っているだけでテンション上がること間違いなしです!
エポスカードを公式サイトで見てみる↓↓
もちろんマルイが発行しているカードなので、ファッション好きな方には「マルコとマルオの7日間」でどのブランドも10%オフになる点も魅力ですね♪
おすすめのクレカ②楽天カード
楽天カードは、年会費永年無料な上にポイント還元率は1%!しかも楽天トラベルで使うとポイント2倍、楽天市場ではポイントが3倍と、楽天ユーザーなら必携のクレジットカードです!
さらに、新規入会キャンペーンで5000ポイントプレゼントを行っている時期もあり、至れり尽くせり♪
非の打ちどころがありません!
また、カードのデザインも非常に凝っていてカッコいいのも魅力です☆
ミッキー、ミニー、バルセロナ、ヴィッセル神戸、楽天イーグルス、YOSHIKIデザインなど、ファンならずともカッコいいと思えるぐらい見た目にこだわって作られています!
持っているだけでテンションも上がりますし、使えばポイントもどんどんたまっていきますよ↓↓
「楽天カード」を公式サイトで見てみる!
クレジットカードを持ってない人向け!必要性やメリット・デメリットを解説~まとめ~
クレジットカードを持ってない人もいますが、やはりクレカのメリットというのはかなり大きいです。
それだけでなく、持っていないことでのデメリットが大きいというのもポイントだと思います。
これからのキャッシュレスな世の中を考えればなおさらです。
この記事を機に、「クレジットカードを作ってみよう!」と思ってもらえたら、それほどうれしいことはありません♪
ぜひクレカを作って信用と実績を蓄積してみてください!
人気記事↓↓
クレジットカードのおすすめは?~オタク編~クレカで受けられる様々な恩恵で便利で楽しいオタクライフを!
JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?
東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり
東京ラブストーリーの最終回結末、漫画(原作)では?漫画の結末を大公開!
秋刀魚(さんま)の旬!2020年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?