思わず誰かに話したくなるネタを紹介していきます!

40代がクレヒス無しからクレジットカードを作れる?作るにはどうしたらいい?あきらめるのはまだ早い!審査の概要と注意点を押さえて早めにチャレンジ!

 
  2023/09/28
まりお
WRITER
 
40代がクレヒス無しからクレジットカードを作れる?

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
まりお

ミーハーで流行り物好き、スポーツ観戦好きな30代です!

常にいろんな情報にアンテナを張ってます☆

スポーツの駆け引きが好きなので、そういう情報も公開していきます!

「現金主義でクレジットカードを持たずに過ごしてきたけど、世間の目を考えても今からでもカードが欲しい」と考えている40代の方も多いと思います。

ただ、クレジットカードの審査でクレヒスが重視されるのは周知の事実ですが、40代まで全くクレヒスがないと不安になることも事実ですよね。

 

そこで今回は、「40代の方がクレヒス無しからクレジットカードを作ることはできるのか?」「作るにはどうしたらいいのか?」について詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください!

※本記事にはプロモーションが含まれています

40代がクレヒス無しからクレジットカードを作れる?

40代の方でクレヒスが全く無しだと、今までクレジットカードを使ったきた方や、若い方より不利になるのは確かですが、絶対にカードが作れないか?」と言うと、そうではありません!

クレジットカードを作る際には、信用情報機関に登録されているクレヒス(クレカやローンの利用履歴)だけでなく、今のあなた自身の情報(属性情報)」も含め、総合的に審査されます。

 

逆に属性情報に問題ありの場合、クレヒスがあっても審査に通らないことも多いです。

具体的に「属性情報」には以下のものがあります。

  • 年齢(若いほど有利)
  • 職業(正規雇用で役職が上なほど有利)
  • 勤務先の会社の規模
  • 勤続年数
  • 年収
  • 住まい(持ち家か賃貸か・持ち主は本人か家族か)
  • 居住年数(長いほど有利)
  • 配偶者がいるか(いるほうが有利)
  • 扶養家族がいるか
  • 固定電話があるか(ある方が有利)

もちろんクレジットカード会社によって基準は違いますが、一般的には上記の部分が審査対象になります。

全てをクリアしないとカードが作れないわけではないのですが、当てはまるものが多いほど有利といえます。

 

40代であれば働き盛りで、それなりの役職についている方も多いです。

もちろんそうでない方もいらっしゃると思いますが、必ずしも高い年収が必要なわけではありません!

安定した収入であることの方が重要になりますし勤続年数や居住年数も重要な指標です。

これらにプラスして、クレヒスも考慮した上での「総合的な審査」になるので、クレヒスがないから即アウトではありません!

 

また、クレヒスは「クレジットカードの利用履歴以外」でも加算されていきます!

例えば、「住宅」「自動車」「保険」「家電」などのローン、「スマホの分割払い」などなど・・・
これらの履歴が信用情報機関に登録され、「その方のクレヒス」となるわけです!

40代の方で上記の一つも経験がないという方は、結構少ないのではないでしょうか?

 

もちろん、一つでも経験があれば、「クレヒス無し」ではありません!
仮にないとしてもスマホ・家電の分割払い」であれば、今からでもできることですよね。
それも「立派なクレヒス」なり、クレジットカードの審査に使われます。

 

しかも、「クレヒス無し」と感じている方であれば、いいクレヒスはないかもしれませんが、「悪いクレヒスもない」と思います。

そのため、属性情報」をしっかりと記入した上で、一度クレジットカードの審査に申し込んで見るのがおすすめです!

今はネットを使って簡単に申し込めます!

 

もしダメでもスマホ・家電などの分割払いなどでクレヒスを作り直し、再挑戦すればいいですし、クレジットカードを作らないまま40代よりも、さらに歳を重ねてしまうと、余計に作りにくくなってしまいます。

そのため、できるだけ早いうちにクレジットカードを作って、クレヒスを積み重ねていく方が絶対にいいです!

 

今後、クレジットカード以外にローンなどに申し込むこともあるかもしれませんし、その際にクレヒスがあることは確実にプラスになることですからね。

でも、「40代で初めてクレジットカードに申し込めって言われても・・・」と思われた方も多いと思います。

 

そこでここからは、クレヒス無しの40代の方がクレジットカードに申し込む際の注意点を紹介しますので、以下の点を参考に審査にチャレンジしてみてください!

40代がクレヒス無しからクレジットカードの審査に申し込む際の注意点

①クレジットカードが必要な理由を書く

まず、40代で初めてクレジットカードを作る際に、カード会社が考えることが、「なぜ今になってカードを作ろうとしたのか?」ということです。

「何か悪い事情があるのでは?」と勘繰られることもなくはないです。

 

そのため、クレジットカードを作る理由や備考を書く欄があれば、「正当な理由」を書きましょう!

もちろん嘘はダメですが、「キャッシュレスな世の中に対応するため」、「コロナでネット通販を使う機会が増えた」、「仕事でレンタカーが必要になった」などであれば、普通にありうる話ですよね。

このような理由があるのであれば伝えるべきです。

 

②キャッシング枠は設定しない

キャッシング枠は「0円」にしておきましょう!

キャッシング枠を設定すると、さらに審査のハードルが上がってしまいます。

それならば、無しにしておいた方が無難ですよね。

 

③複数のカードに同時に申し込まない

「たくさんのクレジットカードに申し込んでどれかが通ればいい」という作戦も、絶対に「NG」です!

信用情報機関を通してカード会社にそのことが伝わり、お金に困っているから申し込んでいると思われてしまいます。

審査に確実に不利に働くので、絶対にやめておきましょう!

 

④嘘をつかない

当たり前のことではありますが、嘘はダメです!

審査に通りたいからと、勤務先や年収などをよく見せたいと思いがちですが、在籍確認などをされれば、すぐにわかってしまうことですよね。

嘘がバレれば当然ながら、審査には通りません。

 

⑤ローンがあるのであればできる限り返済する

先ほど「ローンもクレヒスになる」と言いましたが、ローンの残高が多いと審査に不利になります。

申し込みまでに可能な限り返済し、残高を減らしておきましょう。

※ちなみに、ローンなどの信用情報が気になる方は信用情報機関に開示請求することも可能です。

CIC→一般的なクレジットカード会社が利用している機関

JICC→消費者金融系のクレジットカード会社が利用している機関

 

ここまでで、クレジットカードの審査基準や申し込み時の注意点がお分かりいただけたかと思います。

それでは、具体的にどのようなカードに申し込むのがいいのかですが、

次に、そんな「40代で初めてクレジットカードを作る方におすすめのカード」を紹介していきますね!

40代がクレヒス無しからクレジットカードを申し込みならどのカードがおすすめ?

40代で初めてクレジットカードを作る場合、クレヒス無しなことは置いておいて、「申し込み資格を確実に満たしているカード」がおすすめです。

例えば「エポスカード」・「楽天カード」であれば、申し込みの基準について公式サイトに以下のように書かれています。

日本国内在住の満18歳以上のかた(高校生のかたを除く)でしたらお申し込みいただけます。
出典:https://faq.eposcard.co.jp/faq/show/11?category_id=88&site_domain=default

18歳以上の方(高校生の方は除く)であればどなたでもお申し込みいただけます。
出典:https://support.rakuten-card.jp/faq/show/92387?site_domain=guest

40代の方であれば、条件は確実に満たしていますよね。
もちろん、だからと言って絶対に通るわけではありませんが、第一関門はクリアしていることは確実です!

 

「エポスカード」・「楽天カード」も学生の方から社会人の方まで、幅広い方をターゲットにしているので、申し込むならこの2つのどちらかがおすすめですよ♪

おすすめのカード①エポスカード

エポスカードは、年会費永年無料」なだけでなく、「オンライン申し込みから最短即日受け取りも可能」で、初めて作る方にもおすすめのクレジットカードです!

しかも、「楽天」「ビックカメラ.com」「Yahooショッピング」などは、「エポスポイントUPサイト」経由で買うことで、ポイントが最大2~30倍になります!

 

また、「カラオケ館(30%オフ)」、「魚民」・「笑笑」など、いろいろなところ(約1万店舗!)でカードを提示するだけで割引になったり、何らかの優待が受けられる点も見逃せません!

もちろんマルイが発行しているカードなので、「マルコとマルオの7日間」で、40代の方でもスーツの購入などが10%オフになる点も大きなメリットですね♪

 

また、デザインも「かわいいものからカッコいいもの」まで数多くそろっていて、好きな物が選べますし、私も使っていて思うのですが、カードを見るたびにいい気分になれますよ☆

エポスカードを公式サイトで見てみる↓↓

 

 

おすすめのカード②楽天カード

楽天カードは、年会費永年無料」な上にポイント還元率は1%!

しかも楽天トラベルで使うとポイント2倍、楽天市場ではポイントが3倍と、楽天ユーザーなら必携のクレジットカードです!

さらに、新規入会キャンペーンで5000ポイントプレゼントを行っている時期もあり、至れり尽くせり♪

非の打ちどころがありません!

 

また、カードのデザインも非常に凝っていてカッコいいのも魅力です☆

「バルセロナ」、「ヴィッセル神戸」、「楽天イーグルス」、「YOSHIKI」デザインなど、ファンならずともカッコいいと思えるぐらい見た目にこだわって作られています!

持っているだけでテンションも上がりますし、使えばポイントもどんどんたまっていきますよ↓↓
「楽天カード」を公式サイトで見てみる!

40代がクレヒス無しからクレジットカードを作れる?作るにはどうしたらいい?~まとめ~

「40代でクレヒスが無しだけどクレジットカードが欲しい!」という方は実は意外と多いものです。

40代は働き盛りの年齢ですから、あきらめる必要は全くありません!

審査の概要を理解した上で、注意点を押さえれば、クレジットカードを作れる可能性は十分にあります!

それに、クレジットカード以外でクレヒスを作ることもできますから、もし審査に落ちてもそれで終わりではありません。

ぜひあなたもこれを機にクレジットカードに申し込んでみてください☆

人気記事↓↓

エポスカードで在籍確認の電話はある?実はそんなに心配ない!?傾向と内容、対処法を詳しく紹介!

クレジットカードのおすすめは?~オタク編~クレカで受けられる様々な恩恵で便利で楽しいオタクライフを!

クレジットカードの更新見送り・更新拒否の理由と対策は?あきらめなくていい!理由を知ってしっかり対策しましょう!

クレジットカードを持っていない人向け!必要性や保有率、カードを持つ際に感じる不安・デメリット、持つことで得られるメリットの両方を詳しく解説!

ミニマリスト向けのクレジットカード!おすすめのカードと枚数は?ミニマムライフをサポートする秘訣とあわせて詳しく紹介!

JCB CARD Wの審査で電話での在籍確認はある?電話の内容はどんな感じ?申込者に配慮された安心のシステムがすごい!

エポスカードとJCB CARD Wを比較!使いやすくお得なのはどっち?最強なのは○○○○!

 

JIN-仁-の原作の最終回結末をネタバレ!ドラマとは違うもう一つの素晴らしい物語!この道、過去に歩いたことがある・・・?

東京ラブストーリー25年後の結末(最終回)はどうなる?

東京ラブストーリー最終回!なぜカンチとリカは別れたのか?理由を徹底分析!※ネタバレあり

東京ラブストーリーの最終回結末、漫画(原作)では?漫画の結末を大公開!

秋刀魚(さんま)の旬!2022年の時期はいつ?夏は北海道のさんまが熱い!その理由とは!?

よみうりランドの混雑予想(2022年版)とその回避方法、駐車場情報を詳しく紹介!ゆったりと楽しい時間を過ごすポイントを徹底解説!

花桃の里(阿智村)の2022年の開花状況と見頃は?駐車場や混雑についても紹介!日本一の桃源郷はサービスも天国!

河津桜まつり!2022年の見頃の時期は?ライトアップやアクセス、駐車場、屋台についても紹介!鮮やかなピンクに染まる日本一早いお花見!

亀戸天神藤まつり2022の開花状況(見頃)や屋台・御朱印・ライトアップ・駐車場などの行く前にチェックしておきたいお役立ち情報を詳しく紹介!

昭和記念公園のチューリップの2022年の見頃(開花状況)と駐車場情報、見どころは?和と洋のお花のコラボは圧巻です! 

この記事を書いている人 - WRITER -
まりお

ミーハーで流行り物好き、スポーツ観戦好きな30代です!

常にいろんな情報にアンテナを張ってます☆

スポーツの駆け引きが好きなので、そういう情報も公開していきます!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Copyright© 明日使える話のネタ , 2022 All Rights Reserved.

テキストのコピーはできません。